豚小間と小松菜のタンメン

wdlibaston
wdlibaston @cook_40132683

ニンジンと小松菜を使い、栄養価が高くて彩りも良いタンメン作りました。
このレシピの生い立ち
自宅で気軽に、具沢山なラーメンを食べたいと思って作りました。

豚小間と小松菜のタンメン

ニンジンと小松菜を使い、栄養価が高くて彩りも良いタンメン作りました。
このレシピの生い立ち
自宅で気軽に、具沢山なラーメンを食べたいと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 豚小間切れ肉 好きなだけ
  2. ニンジン 5cmを縦に半分
  3. 小松菜 1株
  4. 500cc
  5. 中華麺 1玉
  6. 適宜
  7. コショウ 適宜
  8. 煮干し粉 適宜

作り方

  1. 1

    油をひいたフライパンで豚小間切れ肉を炒める。

  2. 2

    千切りにしたニンジンと、小松菜の茎の部分を加えて炒める。

  3. 3

    水を入れて沸かす。

  4. 4

    塩コショウ、煮干し粉で味付けする。

  5. 5

    麺を茹で始めるタイミングで、小松菜の葉の部分を入れる。

  6. 6

    麺が茹で上がる直前に、汁だけを丼にあける。

  7. 7

    茹で上がった麺を汁に浸し、馴染ませる。

  8. 8

    フライパンに残っている豚小間切れ肉、小松菜、ニンジンを盛り付けて完成。

コツ・ポイント

ニンジンと小松菜の茎は、しっかり炒めた方が甘みが出ます。
鍋底のこびりつきが旨味になるので、肉が焦げ付いても気にせず、水を入れたら良くこそぎ取って溶かしてください。
煮干し粉は、他の出汁材で代用出来ます。出汁を効かせて、塩分は控えめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wdlibaston
wdlibaston @cook_40132683
に公開
きちんとしたレシピを作るのは苦手なので動画付きのクックパッドブログを書いています。良かったら覗いてみてください。元ブログ https://wdlibaston.blogspot.jp/ 動画 https://www.youtube.com/channel/UCdpbOLlW-Pt7SR_PqaBxDCg
もっと読む

似たレシピ