鰹の漬けとしらすでちらし寿司

うまいもんドットコム @cook_40096102
鰹のたたきの漬けとしらす、両方とも地元の静岡産でした。赤羽商店の佐賀の一等級のきず海苔で巻いて食べると非常に美味しい!
このレシピの生い立ち
美味しそうな鰹(皮つき)があったので。
鰹の漬けとしらすでちらし寿司
鰹のたたきの漬けとしらす、両方とも地元の静岡産でした。赤羽商店の佐賀の一等級のきず海苔で巻いて食べると非常に美味しい!
このレシピの生い立ち
美味しそうな鰹(皮つき)があったので。
作り方
- 1
鰹を金串で刺し、直火で炙り、醤油と日本酒に漬ける。
- 2
ササニシキを炊いて常備しておいた寿司酢(ID:18696320)と金胡麻を混ぜてて寿司飯を作る。
- 3
酢飯に鰹、しらすを乗せて完成!
コツ・ポイント
普通は皮を引くのですが、皮には色々な栄養素があるので皮付きのまま炙りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
今日はごちそう!鰹の漬け爽やかちらし寿司 今日はごちそう!鰹の漬け爽やかちらし寿司
大葉・みょうが・じゃこ・切干し大根で爽やかな香りのちらし寿司にコクと旨味の利いたしっとり鰹の漬けが出会ったらいとうまし! なおぷ。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19432702