サンマの香草焼き

あんらまんゆ
あんらまんゆ @cook_40048744

ワインに合う旬のサンマ料理を作りました。
サンマは塩焼きだけじゃない!びっくりするほど美味しく,簡単に楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
旬のサンマを食べたいけど,ワインに合うレシピがあまりない。しかも,塩焼きばっかりだと飽きちゃう…。
てなことで作りましたら,大大大絶賛!塩焼きより美味しいとのこと。
もちろん,ご飯にもあいますよ♪お弁当にも持って行きやすいし,かわいいです。

サンマの香草焼き

ワインに合う旬のサンマ料理を作りました。
サンマは塩焼きだけじゃない!びっくりするほど美味しく,簡単に楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
旬のサンマを食べたいけど,ワインに合うレシピがあまりない。しかも,塩焼きばっかりだと飽きちゃう…。
てなことで作りましたら,大大大絶賛!塩焼きより美味しいとのこと。
もちろん,ご飯にもあいますよ♪お弁当にも持って行きやすいし,かわいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンマ 2尾~3尾
  2. ブロッコリー 1株
  3. パプリカ 1個
  4. (調味料)
  5. パン粉 1/2カップ
  6. バジル,タイム,オレガノ 各大さじ1/2
  7. 塩こしょう 適量(気持ち多め)
  8. キストラバージンオリーブオイル 適量
  9. 粉チーズパルミジャーノ 適量

作り方

  1. 1

    パン粉,ハーブ類,塩こしょうを,よく混ぜておきます。

  2. 2

    サンマを三枚おろしにします。
    店でやってもらった方がゴミも少ないし,綺麗です。

  3. 3

    サンマの身の部分に1(パン粉等)をよくまぶし,身を内側にしてクルクル巻いていきます。最後は爪楊枝で留めます。楽しいです。

  4. 4

    野菜を切ります。
    ブロッコリーは小株に,パプリカは縦にくさび形に切ります。

  5. 5

    オーブンに4(サンマ)と,軽く塩をまぶした野菜を置き,グリルで25分,ひっくり返して約10分焼いていきます。

  6. 6

    皿に盛り,爪楊枝を抜いて,仕上げにオリーブオイルと粉チーズを振ります。
    できあがり!

  7. 7

    白ワイン,スパークリングワインに特に合います。

コツ・ポイント

・サンマの水分は,よく拭き取る。
・サンマを巻くときは,きつめに巻く。
・ハーブ類は,市販のミックスでも可。
・野菜は,ブロッコリー,パプリカがおすすめですが,好きな物でいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんらまんゆ
あんらまんゆ @cook_40048744
に公開
自炊大好きなOLちゃん。最近ではワインの世界にのめり込み,極上のマリアージュを探索中です。
もっと読む

似たレシピ