鶏肉の梅酒焼き

megumi62
megumi62 @cook_40158768

梅酒を漬けると、梅酒は飲んでも漬けた梅が残ってしまいませんか?そんな時はこの梅酒焼きが重宝しますよ~。
このレシピの生い立ち
梅酒の梅が毎年残るので炭酸水とジュースにしたりしますが、それでもたくさんあるので積極的にお料理に使っています。

鶏肉の梅酒焼き

梅酒を漬けると、梅酒は飲んでも漬けた梅が残ってしまいませんか?そんな時はこの梅酒焼きが重宝しますよ~。
このレシピの生い立ち
梅酒の梅が毎年残るので炭酸水とジュースにしたりしますが、それでもたくさんあるので積極的にお料理に使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 梅酒の梅 4個
  3. 梅酒 大さじ4
  4. はちみつ 大さじ2
  5. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉の筋を取る。
    梅酒の梅はみじん切りにし、調味料(梅酒、はちみつ、醤油、梅のみじん切り)に鶏肉を20分漬け込む

  2. 2

    オーブンの金網に油を塗り、つけ汁から出した鶏肉を180度の温度で約15分焼きます。

  3. 3

    梅の実ごとつけ汁を鍋に入れ、ひと煮たちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみを出します。

  4. 4

    焼けた鶏肉を1cm幅に切って器に盛り、とろみがついたつけ汁を上からかけて、青じその千切りを乗せます。

コツ・ポイント

はちみつと梅酒を使うので甘味があります。
甘いのが苦手という人はつけ汁を煮る時に酢を入れて甘酢にしても良いかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
megumi62
に公開
一年の月日が経つのは本当に早いですね。でも、その間にしっかりと春夏秋冬があって旬の食材を使った料理で季節感を味わうことが出来る日本って良い国ですよね。レパートリーを増やして楽しく豊かな食卓を持ちたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ