簡単☆鯵のマヨパン粉焼き

うららすもも @cook_40039771
マヨとパン粉をつけて焼くだけ。
うちの子はこれで魚を食べる!
鮭、鰯、等でもOK。
このレシピの生い立ち
鯵は塩焼きだとちょっと淡白で、相方さんがあまり好みません。子どももパン粉焼きにした方がよく食べます。
揚げものは面倒なので、マヨで下味&衣(小麦粉と卵)を代用させてパン粉焼きにしました。
作り方
- 1
鯵は下処理後、三枚におろして、腹骨と中骨を取り除く。(骨抜きピンセットを使うと便利)
半身を3つに切る。 - 2
鯵の両面にマヨネーズを塗り(ボウルの中で身を崩さないようにやるといいよ)、両面にパン粉を付ける。
- 3
フライパンにオイルを熱し、鯵を両面カリッと焼く。
- 4
マヨネーズでしっかり味が付いているのでそのままでもいいですが、お好みでソースやポン酢をかけて召し上がれ。
- 5
人気検索トップ10に入りました♪
(2012.09.28) - 6
話題入りしました♬(2014.02.21)
コツ・ポイント
(*1)魚100gにつきマヨ5gぐらいが適量です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆サクッ!!いわしのマヨパン粉焼き 簡単☆サクッ!!いわしのマヨパン粉焼き
マヨが効いています♪パン粉をかけて焼くだけ。シリコンカップを使えば、白身魚や鮭などバリエーション豊かにお弁当のおかずにも使えます^^ こひつじ母さん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19433551