本格シーフードパエリア

Sat_Luna
Sat_Luna @cook_40190972

魚介類の下準備に少し手間がかかりますが、見た目ほど大変ではありません。おもてなし料理として華があるのでお薦めです。
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったジャンバラヤとスペイン料理レシピ本のパエリアを自分なりにアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径30センチのパエリア鍋用
  1. 2合強
  2. フィッシュトックシーフード洋風だし) 750ml
  3. サフラン 5本くらい
  4. ★ニンニクみじん切り 3片
  5. ★刻んだイタリアンセリ 大さじ1
  6. ★刻んだタイム 大さじ1/2
  7. パプリカパウダー 大さじ1
  8. ★カイエンペッパー 一つまみ
  9. タマネギ 1/2個
  10. ピーマン 1個(大きい物なら半分)
  11. トマト 1個
  12. ムール貝 10個
  13. 白身魚 300g
  14. イカ 200g
  15. エビ 6尾
  16. オリーブオイル 適宜
  17. レモン 1個
  18. 白ワイン 50cc

作り方

  1. 1

    サフランを少量(50ccくらい)のぬるま湯に五分以上浸けて色を出す。

  2. 2

    エビは尻尾を残して殻をむき、背ワタを取り除く。飾り用に6尾残して、後は一口大に切る。

  3. 3

    イカと白身魚も一口大に切る。この時イカの一部をリング状に切ると、後で飾りに使えます。

  4. 4

    タマネギ、トマト、赤ピーマンをみじん切りにする。赤ピーマンの一部は飾り用に細長く切っておく。

  5. 5

    フライパンで水300ccを沸騰させてムール貝と白ワインを入れて蓋をする。

  6. 6

    貝が開いたら火を止める。この時残ったスープはとっておく。

  7. 7

    ムール貝の身を殻から取り出す。4つくらいは飾り用に殻に入れたままで。

  8. 8

    ★の材料を混ぜてすり鉢ですり潰し、ペースト状にする。

  9. 9

    鍋にフィッシュストック、サフラン溶液、ムール貝のだしスープを入れて沸騰直前まで温める。

  10. 10

    パエリア鍋にオリーブオイルをひいて、魚、イカ、エビを中火で炒める。エビの色が軽く変わったら全て取り出す。

  11. 11

    続いてパエリア鍋にオリーブオイルを足してタマネギとみじん切りにした赤ピーマンを加えて弱〜中火で五分くらい炒める。

  12. 12

    タマネギがあめ色になったらトマトを加えて中火で炒める。

  13. 13

    トマトが柔らかくなったら米を投入してオイルが米をコーティングするように混ぜながら炒める。

  14. 14

    オイルが行き渡ったら温めておいたストックを750mlくらい注ぎ入れ、沸騰させて五分くらい米を炊く。この時混ぜないで。

  15. 15

    飾り用以外のイカ、魚、8のペーストを加えてゆっくり混ぜ、米が水分を吸うまで炊く。この時味見をして、必要なら塩を少々。

  16. 16

    水分が減ってきたらムール貝の身を混ぜ込み、飾り用のムール貝、イカ、赤ピーマン、エビを上に並べる。

  17. 17

    ご飯を味見して水分が足りないようなら残りのストックを適宜加える。ストックがなければ水でも大丈夫。

  18. 18

    鍋にアルミホイルをかぶせ、210℃に予熱したオーブンで8〜10分加熱する。

  19. 19

    オーブンから取り出した後はカバーをしたまま5〜10分置く。レモンを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

大きなオーブンがない場合はそのままコンロでも大丈夫だと思います。しっかりアルミホイルでカバーしてエビに火を通してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Sat_Luna
Sat_Luna @cook_40190972
に公開

似たレシピ