一人ごま豆乳鍋+豆乳チーズおじや(シメ)

29t
29t @cook_40074346

豆乳をとうにゅう(´ ▽ ` )ノ !シメに粉チーズをがっつり入れてまろやかなおじやも食べれる二度おいしい一人鍋+おじや
このレシピの生い立ち
市販の胡麻豆乳鍋の材料名を見て、これおうちで出来るんじゃない?と思って実践。

一人ごま豆乳鍋+豆乳チーズおじや(シメ)

豆乳をとうにゅう(´ ▽ ` )ノ !シメに粉チーズをがっつり入れてまろやかなおじやも食べれる二度おいしい一人鍋+おじや
このレシピの生い立ち
市販の胡麻豆乳鍋の材料名を見て、これおうちで出来るんじゃない?と思って実践。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆お湯 100ml
  2. ☆鶏がらスープの素 大さじ1/2
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. ☆みりん・酒 各大さじ1/2
  5. ☆塩 少々
  6. 豆乳 100ml
  7. ★すりごま(白) 大さじ1~2
  8. いりごま(白) 大さじ1/2
  9. 白菜 1~3枚
  10. 人参半月切り 2~3cm
  11. 鶏肉(もも) 50g
  12. しめじ 1/4株
  13. 豆腐 1/4~1/2丁
  14. 油揚げ(油抜き) 1/2枚
  15. ご飯<シメ> 1膳分
  16. 粉チーズ<シメ> 大さじ2~3
  17. 分葱(小口切り)<シメ> 細1本

作り方

  1. 1

    ☆鍋にお湯とがらスープを入れ煮立たせる。醤油・みりん・酒・塩を入れ、沸いたら白菜の芯と人参等野菜の煮えにくい所をいれる。

  2. 2

    ★白菜の芯がやや透明になって煮えてきたら、豆乳をとうにゅう(投入(´ ▽ ` )ノ )!ごまもここで入れます。

  3. 3

    再び沸いてきたら、切っておいた鶏肉・しめじ・豆腐・油揚げ、最後に白菜の葉の部分を入れふたを閉め、鍋が煮えたら出来上がり!

  4. 4

    ◆(シメのおじや)鍋の具を食べ終えたら、残ったスープを再び煮立て、ごはんをとうにゅう!

  5. 5

    ◆ご飯が水分を含んでとろっとしてきたら、粉チーズをIN!かき混ぜて煮えたら火から下ろして分葱と白ごまを入れておじや完成!

コツ・ポイント

②で味見して、だいぶ濃いくらいがベター。白菜の葉を入れると水分が出て薄くなります。
ごまはすりごまだけでもまあいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
29t
29t @cook_40074346
に公開

似たレシピ