モヤシと*春菊*の香り和え♪副菜

merryG
merryG @cook_40075594

シャキシャキのモヤシ!
風味の良い春菊!
柚子の香り引き立つ
美味しい1品に
仕上がりました♪
カニカマで旨味もup!

このレシピの生い立ち
旬の春菊の御浸しを
考えた時
モヤシを加えることで
ボリューム感のある
和え物になると
思いました。
そして、カニカマで
旨味を加え
ユズの皮を
加えることで
冬の香り立つ
美味しい1品に
仕上がると
考えたレシピです。

モヤシと*春菊*の香り和え♪副菜

シャキシャキのモヤシ!
風味の良い春菊!
柚子の香り引き立つ
美味しい1品に
仕上がりました♪
カニカマで旨味もup!

このレシピの生い立ち
旬の春菊の御浸しを
考えた時
モヤシを加えることで
ボリューム感のある
和え物になると
思いました。
そして、カニカマで
旨味を加え
ユズの皮を
加えることで
冬の香り立つ
美味しい1品に
仕上がると
考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. モヤシ 1袋(200g)
  2. 春菊(2㎝長さにカットする) 2分の1束
  3. カニ風味かまぼこ(粗めに引き裂いておく) 50g
  4. (A)しょう油 小さじ2
  5. (A)みりん 小さじ1
  6. (A) 50㏄
  7. (A)和風だしの素(顆粒) 小さじ2分の1
  8. 柚子の皮(摩り下ろしておく) 4分の1個分

作り方

  1. 1

    フライパンに
    水200㏄
    モヤシを入れる。
    混ぜながら
    火を通す。
    春菊も加え
    火が通ったら
    ザルにあげ
    水をきる。

  2. 2

    上からペーパーで
    軽く押さえ
    水気を取り
    ボウルに移す。
    フライパンで
    (A)を加熱し加え
    混ぜ合わせる。

  3. 3

    カニかま
    ユズの皮も加えて
    サッと混ぜ合わせ
    器に盛り付ければ
    出来上がり♪

コツ・ポイント

◎ユズはお好みで
加えなくても
美味しく頂けます。
◎水気をペーパーで
しっかり取ることで
味がぼやけること無く
美味しく仕上がります。
◎(A)の過熱は少量なので
加熱し過ぎに
注意して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
merryG
merryG @cook_40075594
に公開
食べるのも作るのも大好き♡*栄養士資格*日々のお料理が少しでもお役に立てれば嬉しい限りです♡*つくれぼ*して下さる方々♡本当にありがとうございます♡とても励みにさせて頂いております。*レシピの見直し*を随時しております。宜しくお願い致します。https://merryg.blog.jp/「♡merryG♡の美味しい時間(^^♪」*イラストを描いています♪
もっと読む

似たレシピ