冷やし麺に大根下ろし入り汁かけ!

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

冷麦を茹で冷たくして、めん汁に大根おろしをタップリ入れ掛ける。じめじのしぐれ煮、胡瓜、ゆで卵、カニカマ、若芽を乗せる。
このレシピの生い立ち
冷麦は何時も汁をつけて食べているが美味しく出来ました。

冷やし麺に大根下ろし入り汁かけ!

冷麦を茹で冷たくして、めん汁に大根おろしをタップリ入れ掛ける。じめじのしぐれ煮、胡瓜、ゆで卵、カニカマ、若芽を乗せる。
このレシピの生い立ち
冷麦は何時も汁をつけて食べているが美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷麦 2束
  2. 1個
  3. 胡瓜(立て塩) 適量
  4. しめじ 100g
  5. 油揚げ 1枚
  6. カニカマ 2切れ
  7. 乾燥若芽 お好みの量
  8. 大根おろし お好みの量
  9. めんつゆ(ストレート) 1・5カップ
  10. ○醤油 大さじ1杯
  11. ○味醂 大さじ1杯
  12. ○酒 大さじ1杯
  13. ○立て塩用 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    ①○めんつゆ1/2カップ、酒、味醂、醤油を合わせる、湯通しした油揚げと石づきを取ったしめじを煮る。胡瓜は縦半分にする。

  2. 2

    更に薄く斜め切り○塩小さじ1と水適量に10分漬けて揉み絞る。カニカマはほぐしておく、若芽は水に戻しておく。卵は水で洗う。

  3. 3

    ②鍋の湯が沸騰したら卵を入れて、1分後に冷麦を入れてかき混ぜ5分後茹で上がるので卵も一緒にざるにとり冷たい水で洗います。

  4. 4

    麺を器に盛り、汁を掛けて具を盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

油揚は湯通し後は縦半分に切り細かく刻む。大根おろしは汁ごと入れると味が薄くなり身体にも良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ