巣ごもり♪玉ねぎ

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

新玉ねぎの消費に♪卵が入るだけで家族の『食い付きよう』が違います(^^;
このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、冷たくても美味しい副菜を(*^^*)新玉ねぎと『パパのゴルフの景品のカニ缶』で、ちょっと豪華じゃん♪明日からはツナ缶ね(‾▽‾;)

巣ごもり♪玉ねぎ

新玉ねぎの消費に♪卵が入るだけで家族の『食い付きよう』が違います(^^;
このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、冷たくても美味しい副菜を(*^^*)新玉ねぎと『パパのゴルフの景品のカニ缶』で、ちょっと豪華じゃん♪明日からはツナ缶ね(‾▽‾;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉ねぎ中玉5個分(5人家族
  1. 新玉ねぎ 中5個
  2. カニ缶(普段はツナ缶) 2缶
  3. 小1/2
  4. シャンタン 小1/2
  5. 白だし 大1~2
  6. めんつゆ(3倍) 小1
  7. 人数分
  8. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは縦半分に切って、半月切りにしましたが、お好みの切り方で。フライパンに油を熱し、中火の強で炒める。塩を入れる。

  2. 2

    色が透き通ったらシャンタン、白だし、めんつゆを入れ、カニ缶(orツナ缶)を汁ごと入れ煮詰める。卵を落とす。

  3. 3

    卵の上に塩胡椒を振り、フタをして3分で火を止める。自然に冷めて卵が固まり味が染み込みます。温かいのがお好みなら加熱して♪

  4. 4

    暑くなってきたので、自然冷えの副菜もイィかなぁと(*^^*)味が薄い人は『味ぽん』掛けて食べてました(笑)許す!

コツ・ポイント

ツナ缶使用の方が、塩気が効いているので『めんつゆ、白だし』の量に気を付けて下さい。白だしがなければ、めんつゆだけで。シャンタンがなければ、ほんだしで(*^^*)玉ねぎが終わればキャベツで(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ