トマトチキンとモッツァレラのオムライス

wappa
wappa @cook_40042312

炒めないケチャップライスと、トマトチキンソースのオムライスです。モッツァレラチーズがとろ〜り♪
このレシピの生い立ち
冷凍してあった鶏肉とトマト缶で、ワンプレートごはんを作ろうと思い考えました。盛りつけに失敗しないように、卵はご飯の横に添えるだけ(笑)たまたま買ってあったモッツァレラチーズを合わせたらウマウマになって大満足!

トマトチキンとモッツァレラのオムライス

炒めないケチャップライスと、トマトチキンソースのオムライスです。モッツァレラチーズがとろ〜り♪
このレシピの生い立ち
冷凍してあった鶏肉とトマト缶で、ワンプレートごはんを作ろうと思い考えました。盛りつけに失敗しないように、卵はご飯の横に添えるだけ(笑)たまたま買ってあったモッツァレラチーズを合わせたらウマウマになって大満足!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマトチキンソース
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. ダイストマト缶 200g(缶の半分)
  5. コンソメキューブ 1個
  6. ひとつまみ
  7. 100cc
  8. 炒め油 少々
  9. ケチャップライス
  10. ごはん お茶碗2杯
  11. ケチャップ 大さじ2
  12. オムレツ
  13. 4個
  14. 牛乳 大さじ2
  15. マヨネーズ 小さじ2
  16. 炒め油 少々
  17. トッピング
  18. モッツァレラチーズ 100g

作り方

  1. 1

    トマトチキンソース作り。玉ねぎは1センチ角に切り、鶏もも肉を小さめの一口大に切る。

  2. 2

    鍋に油を入れて熱し、玉ねぎが透明になるまで炒め、いったん皿に取り出す。

  3. 3

    同じ鍋で鶏肉を焼き、両面に焼き色がついたら玉ねぎを戻し、水とコンソメキューブを加える。

  4. 4

    コンソメがとけたら、トマト缶と塩を入れて、弱火で10分程度煮る。

  5. 5

    ケチャップライス作り。
    ごはんをボウルに入れ、ケチャップを混ぜる。
    味が一口ごとに違うよう、混ぜすぎないようにしました。

  6. 6

    お茶碗などに5のご飯をよそい、ひっくり返して皿に盛る。

  7. 7

    オムレツ作り。卵に牛乳・マヨネーズを入れ、フォークでコシを切るように混ぜる。

  8. 8

    フライパンに油をしき、オムレツを作って、ごはんの横に盛る。

  9. 9

    オムレツの横に厚めにスライスしたモッツァレラチーズをのせ、上からトマトチキンソースをかけて完成。

コツ・ポイント

トマト缶はホールでもOK。(軽くつぶしてくださいね)
上の写真では紫玉ねぎを使ってますが、もちろん普通の玉ねぎでOKですよ。
ケチャップライスにブラックペッパーを入れてもおいしいと思います。
チーズの上にソースがかかるように盛りつけて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wappa
wappa @cook_40042312
に公開
おうちごはんのおかずと、お弁当のおかずレシピもちょっとずつ載せています。簡単なやつばっかりですけどね。最近はパスタも好きで、休日の昼や平日の軽い夕飯に、創作パスタを作ります。お菓子作りの楽しさに目覚めたので、みなさんのレシピ参考にさせていただいてます!お弁当ブログをやってます。http://wa-ppa.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ