ひんやり~豆腐の冷汁風★

たいちんマミー
たいちんマミー @cook_40043590

いつものお味噌汁も冷たい冷汁風にすると暑い日でもさっぱり頂けますよ♪ささみと豆腐でなおかつヘルシー♪
このレシピの生い立ち
暑い日が続き、冷たくてあっさりしたものが食べたかったので作ってみました。

ひんやり~豆腐の冷汁風★

いつものお味噌汁も冷たい冷汁風にすると暑い日でもさっぱり頂けますよ♪ささみと豆腐でなおかつヘルシー♪
このレシピの生い立ち
暑い日が続き、冷たくてあっさりしたものが食べたかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. ささみ(筋をとっておく) 1~2本
  3. きゅうり 1/2本
  4. 大葉 1~2枚
  5. だし汁(だしの素溶かしたものでオッケー) 2カップくらい
  6. みそ 大1
  7. しょうゆ、酒 ちょこっと足す程度
  8. すりごま たーっぷりお好みで
  9. 練りごままたはピーナツバター(あれば 大1

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁入れて火にかける。沸騰したらささみを茹でる。アクが出るのでこまめに取り除いてね。ささみに火が通ったら取り出す。

  2. 2

    ささみを茹でる間にきゅうりを薄い輪切りにして、塩(分量外)でもんでしんなりするまで置いておく。ささみは冷めたら裂いておく

  3. 3

    1の鍋に調味料を加えベースの汁を作る。あれば練りごま(うちでは無糖無塩のピーナツバター使用)を加えるとコクがアップします

  4. 4

    3に手で崩した豆腐も加え軽く火を通す。火を止め、荒熱とれたらささみ、洗って水気を絞ったきゅうりも加え冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    冷凍庫でちょっと凍ってくる寸前まで冷やしてもおいしいと思います。

  6. 6

    冷たく冷えたら、器に盛り付けて、千切りにした大葉とすりごまをたっぷりのせて完成♪

コツ・ポイント

このままご飯やうどんやそうめんにかけてもおいしいと思います。具材は、きゅうりのほかにオクラとかでもおいしそう☆薬味はみょうがにすると大人味でこれもおいしいです♪♪
冷え方がいまいちな場合は、氷を何個か盛り付けた時にのせるといいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいちんマミー
たいちんマミー @cook_40043590
に公開
レシピ本をみるのが趣味☆参考にしつつアレンジもしつつ…そんな感じで毎日の料理作ってます!お菓子作りも大好き♪只今、新米ママ&妻奮闘中でーす(^O^)
もっと読む

似たレシピ