涼しい♪嬉しい♪鶏のささみの夏の冷汁

greenta
greenta @cook_40052799

暑い夏には持って来い!
前日にささみを下茹でしておけば10分で完成。(1人分/200㌔カロリー)
このレシピの生い立ち
前日にささみをとりあえず茹でておいたので、これで冷汁作れるのでは?と思い作ってみました。

涼しい♪嬉しい♪鶏のささみの夏の冷汁

暑い夏には持って来い!
前日にささみを下茹でしておけば10分で完成。(1人分/200㌔カロリー)
このレシピの生い立ち
前日にささみをとりあえず茹でておいたので、これで冷汁作れるのでは?と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ 2本(80g)
  2. きゅうり 1本
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁(約150g)
  4. 味噌 大さじ1.5
  5. 練りゴマ(白) 小さじ2
  6. 白ゴマ 小さじ2
  7. 豆乳 50ml
  8. だし汁 300ml
  9. 青シソ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏ささみは海水より少し薄いくらいの塩湯で茹でてそのまま冷ましておく。(茹で汁ごと冷蔵庫)

  2. 2

    きゅうりは輪切りにして塩もみ。数分置いて水けをしぼっておく。

  3. 3

    ささみを手で裂いてすり鉢ですります。(柔らかいのですぐすれます♪)

  4. 4

    白ゴマをすり、味噌、練りゴマを合わせる。

  5. 5

    だし汁、豆乳を加え、鶏ささみも加える。

  6. 6

    豆腐を手で崩し入れ、きゅうりも加えお椀に盛ってせん切りの青ジソを飾る。

コツ・ポイント

鯵で作る宮崎の冷汁も良いけどささみだとより手軽!ささみ缶詰だともっと手軽♪だし汁はかつおだしにしたけど、麦茶や昆布だしでも美味しそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
greenta
greenta @cook_40052799
に公開
管理栄養士&世界の家庭料理研究家。ThinkEATlab主宰。NPO法人国際芸術家センターで国際交流の食イベント企画など担当しています。バルト三国、コーカサスの料理や発酵料理など昔から受け継がれている料理を日夜研究中です。https://www.think-eat.info/
もっと読む

似たレシピ