☆炊飯器で簡単☆カオマンガイ☆

ユッケ(国産牛肉) @cook_40133284
☆材料入れてスイッチ押すだけ☆
☆タレも材料混ぜるだけ☆
このレシピの生い立ち
3分クッキングで見ていける!と思いました。
作り方
- 1
研いだお米に水を入れる。
目盛り線の下辺りで大丈夫です。
固めの方が美味しいと思います(^^) - 2
そこに★を入れてまんべんなく行き渡ったら、鶏肉、ネギを入れ、炊飯スタート!
炊き方は通常モードで大丈夫です! - 3
炊き上がりを待ちながらタレ作り!
◎を混ぜてレンジで1分かけたら完成!
簡単! - 4
材料があれば添え物で水菜、きゅうり、プチトマトも準備(^^)
- 5
炊き上がったら肉とネギを取り出す。
鶏肉は1.5cm程度に切る。
※写真は少し細か目です。
かなり熱いので気をつけて! - 6
盛り付けたら完成☆
- 7
☆2019.04.15☆
話題入りしました(^^)
これからもよろしくお願いします!
コツ・ポイント
タレ次第なので、味見しながら好きなお味に仕上げてください!
ナンプラーはなくても大丈夫ですが、レモン汁は入れた方がいいと思います(^^)
エスニック感出したい方は是非ナンプラーを!!
似たレシピ
-
胸肉でも◯炊飯器で簡単 カオマンガイ 胸肉でも◯炊飯器で簡単 カオマンガイ
時短タイパ優先でさっさと作りましょう!炊飯器に材料入れて炊飯ボタンオンで後は放ったらかし、タレも材料入れてレンジで30秒!稼働時間10分もあればできます!水と米の量さえしっかり間違えなければざっくりずぼらでもできます!最悪タレ無くても適当でも美味!(ご飯もチキン味で充分美味)胸肉でももも肉でも◯鶏肉で節約できますねきゅうりトマト紫玉ねぎは映え用なのでガッツリ肉飯食べたければ無くてもOK! 節約健康タイパ研究会 -
-
炊飯器で手軽に♪ カオマンガイ風 鶏飯 炊飯器で手軽に♪ カオマンガイ風 鶏飯
初級。材料を炊飯器に入れてスイッチオンで出来上がり!鶏がやわらか〜♪ タレもレンジで簡単に出来るのでお手軽です。 クマソバ -
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単カオマンガイ♪(海南鶏飯) 炊飯器で簡単カオマンガイ♪(海南鶏飯)
タイではカオマンガイ、シンガポールでは海南鶏飯・シンガポールチキンライス等と呼ばれる人気のアジアンレシピを炊飯器で簡単に ネオレゾンの神くん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19440284