お弁当に☆小松菜とツナのおひたし

しょむさん
しょむさん @cook_40150854

お弁当に緑色、困ってませんか??
このレシピの生い立ち
お弁当おかず…小松菜に何かプラスして、場所とる1品にしたいなぁと思い、冷蔵庫と相談しました(^_^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. しめじ 1袋
  3. えのき 1袋
  4. ツナ缶 小1缶
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. ☆水 100CC
  7. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は食べやすい大きさに切り、茎と葉に分ける しめじとえのきは軽くばらしておく

  2. 2

    鍋に☆めんつゆと水を火にかけ、小松菜の茎を入れて2分くらい煮たら、葉としめじ、えのき、油を切ったツナも加え蓋をする

  3. 3

    1分したら蓋をあけ全体をよく混ぜ、小松菜が煮えたらみりんを回しかけ1分煮たら完成♪ 蓋をして少しおくほうが味がなじみます

コツ・ポイント

少量の煮汁ですが、蓋をしてるうちに小松菜やきのこ類から水分が出ます! お弁当だと水分少ないほうが安心ですね(^_^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しょむさん
しょむさん @cook_40150854
に公開
3世代7人なんちゃって大家族の食堂担当(世間では母ともいう)です。食べ盛り4人の子供がいますし、コレステロールが気になるおばあちゃんもいるわけで・・・暇さえあれば、献立ばかり考えちゃいます・・・クックパッドはそんな私の救世主です!!
もっと読む

似たレシピ