大根炊いたん

りよんじゃ
りよんじゃ @cook_40095614

下湯でたっぷりだから楽チンです
このレシピの生い立ち
おでんをすると大根ばかり食べるので、大根メインでアレンジしました。肉も入れることでいい出汁が出ます。

大根炊いたん

下湯でたっぷりだから楽チンです
このレシピの生い立ち
おでんをすると大根ばかり食べるので、大根メインでアレンジしました。肉も入れることでいい出汁が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肉(肩ロースか、小間 好み
  2. 大根 1/2本
  3. 練り物がんも平天等) 1枚~2枚
  4. 酒、みりん 大1
  5. 濃口醤油 大2
  6. 本だし 小2
  7. 水(ひたひた) だいたい600

作り方

  1. 1

    大根を分厚めカット、水から20分~下湯でします。

  2. 2

    下湯でが、終わる頃豚肉を、炒め、肉汁が出だしたら、大根を入れ肉汁をしゅませる様にからめ、練り物を入れ、ひたひた水を入れる

  3. 3

    本だしは、→おすすめです。

  4. 4

    酒、みりん、本だしを入れ、ぐつぐつしたら濃口醤油をいれます。蓋を少し開けながら中火強で煮詰めます。

  5. 5

    大根の色が薄くても、火を止め蓋をしてしばらくおきます。食べる前、火を入れ、薄ければ味を整えます。

コツ・ポイント

下湯でをしっかりし、すぐに味付けに入るので、煮ても出汁が減らない。しゅみやすく、暫く休め、火を入れるから一気に大根に色がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りよんじゃ
りよんじゃ @cook_40095614
に公開
介護士になって5年目♡息子と私の大きな胃袋を満たすレシピをいつも探しています(笑) 皆様のつくれぽを日々チェック(╭☞•́⍛•̀)╭☞おいしい!うまい!の声が聞きたくて。
もっと読む

似たレシピ