大根といかのたいたん

よえさん @cook_40045258
子供のころ冬になりますと母がよく食卓に登場させたおばんざいです。余り煮詰めると辛くなるのに気をつけてと教えられました。
このレシピの生い立ち
するめいかの炊き合わせ、我が家の冬のおばんざい
大根といかのたいたん
子供のころ冬になりますと母がよく食卓に登場させたおばんざいです。余り煮詰めると辛くなるのに気をつけてと教えられました。
このレシピの生い立ち
するめいかの炊き合わせ、我が家の冬のおばんざい
作り方
- 1
いかははらわたを取り丁寧に水で洗い食べやすい大きさにきる。
- 2
大根は厚い目に皮をむきイチョウ切りにして下茹でをする。
鍋にだし汁と●を加えて沸騰させて、いかと大根を炊く - 3
沸騰したら中火にして柔らかくなるまで炊きますが、大根に竹串が無理なく通れば出来上がり。約30分近く掛かります。
- 4
器に盛り付けてゆずがあれば皮を千切りにして飾る。
コツ・ポイント
大根は面取りをした方が煮崩れしません。味がしんみりしゅみこめば良いので、時間はそれぞれです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18204190