作り方
- 1
冷蔵庫に余っている野菜を食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れて5分加熱する。(白滝とウインナーは別)
- 2
その間に水600mlとコンソメ、味覇を鍋に入れて温め、コンソメを溶かしておく。
- 3
加熱した野菜と白滝を鍋に入れて好みの柔らかさになるまで煮る。火加減は中火と弱火の間くらいで。
- 4
最後にウインナーを入れる。塩こしょうで調味し、ウインナーの旨味が充分出たところで完成☆
コツ・ポイント
野菜類はレンジで多めに加熱すると煮込み時間短縮に♡キャベツやジャガイモ、白菜などお好きな具材で楽しめます☆味覇を入れることで更に味に深みが増して美味しい♡
似たレシピ
-
-
-
-
アスパラガスのコンソメスープ アスパラガスのコンソメスープ
令和7年度旬の野菜レシピ(春版)〜アスパラガス編〜で紹介したレシピです。ミニトマトを入れることで彩りがよく、トマトの酸味とアスパラの甘みが味わえるスープです。カレー粉を少し加えてカレー味のスープにアレンジしても美味しいです。【1人分あたりの栄養価】エネルギー:72kcal たんぱく質:3.1g 脂質:4.8g 塩分:0.9g 野菜量:約75g 新発田市100彩食堂 -
-
-
【野菜ソムリエ】キャベツのコンソメスープ 【野菜ソムリエ】キャベツのコンソメスープ
野菜ソムリエ考案レシピ。キャベツたっぷりのコンソメスープです。キャベツ以外の野菜も一度に手軽に食べられます。 京都府 -
-
-
簡単♡ 野菜たっぷりコンソメスープ 簡単♡ 野菜たっぷりコンソメスープ
ホットクック のメニューです。具材は週末に切って冷凍しておくとさらに時短。野菜と水と合わせて1200gでOK Tom cook⭐︎ -
* スパム入りコンソメスープ * * スパム入りコンソメスープ *
しっかり味のスパムが入ると、いつもとまた違うコンソメスープに変身。具の野菜は冷蔵庫と相談してお好みでチェンジしてね♪ sachi**
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19441170