ごはんがすすむ味★ 切干のじゃこきんぴら

ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845

じゃこのコクが切干ととても合う、ご飯が進む1品です。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。

ごはんがすすむ味★ 切干のじゃこきんぴら

じゃこのコクが切干ととても合う、ご飯が進む1品です。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切干大根 40g
  2. にんじん 1/2本
  3. 薄揚げ 1枚
  4. じゃこ ひとつかみ
  5. ごま 適量
  6. かつおだし 1カップ
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    切干大根を水で戻して絞る。

  2. 2

    切干大根を食べやすい長さに切る。にんじんは、千切り。薄揚げは、短冊切り。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、じゃこがカリッとなるまで炒める。

  4. 4

    切干大根、にんじん、薄揚げ、だしを加え、野菜が柔らかくなるまで炒め煮する。

  5. 5

    醤油、みりんを加え水分を飛ばし、味をみて薄いようなら塩で調節する。

コツ・ポイント

一度、材料を炒めると、コクがでて美味しくなります。野菜が苦手な子も食べられる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845
に公開
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
もっと読む

似たレシピ