【パプリカ】のじゃこきんぴら

SAC磐田パプリカ @cook_40254112
*★料理研究家の小田真規子先生ご監修★*
パプリカなのにご飯に合う?!
とても簡単に和の一品が出来上がり!!
このレシピの生い立ち
日本でまだまだ知られていない「国産のパプリカ」の魅力を皆さまに知ってもらいたい!と考えパプリカのカラフルな見た目や甘い味わいが活かせるレシピを作成しました。
【パプリカ】のじゃこきんぴら
*★料理研究家の小田真規子先生ご監修★*
パプリカなのにご飯に合う?!
とても簡単に和の一品が出来上がり!!
このレシピの生い立ち
日本でまだまだ知られていない「国産のパプリカ」の魅力を皆さまに知ってもらいたい!と考えパプリカのカラフルな見た目や甘い味わいが活かせるレシピを作成しました。
作り方
- 1
今回は静岡県磐田市産のパプリカを使用します!
- 2
パプリカは縦4つ割に切り、ヘタと種を除き斜めに5mm幅に切る。
- 3
フライパンで油を中火で熱し、2とじゃこを広げて1分焼きます。
- 4
上下を返すようにし、1~2分炒め、野菜が透き通ってきたら■Aを入れ、水が少なくなるまでを目安に1分ほど炒める。
- 5
七味をふって盛り付ければ完成。
- 6
このレシピは料理研究家の小田真規子先生ご監修のもとに作成してます♪
コツ・ポイント
家庭料理の定番を、パプリカで試してみてください!ゴボウとは一味違った面白さがあります♪
みりんと七味の加減を好みの甘さや辛さに調整してみるもよし、七味を他スパイスに変えてみるもよし、アレンジ方法も無限大です♪
似たレシピ
-
れんこんとパプリカのじゃこきんぴら れんこんとパプリカのじゃこきんぴら
れんこんのきんぴらにパプリカちりめんじゃこを加えて カルシウムいっぱい、彩の良い1品に お弁当にも 料理研究家 行長万里 ゆきながまり -
-
-
パプリカ・カラーピーマンのきんぴら パプリカ・カラーピーマンのきんぴら
パプリカ・カラーピーマンで副菜を作るなら!きんぴらが我が家の定番♪さっと炒めてできて、ごぼうやにんじんより簡単です^ ^ こじえみ -
-
-
-
-
-
-
簡単レンコンとチリメンジャコのきんぴら 簡単レンコンとチリメンジャコのきんぴら
レンコンで食物繊維をとり、ちりめんじゃこでカルシウムもとれる簡単レシピです。ビールにも合う一品料理ですたかこ0116
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871498