ほうれん草のおひたし☆超簡単~貧血予防に

moco75
moco75 @cook_40070387

貧血予防として☆ほうれん草だけ食べるとよくないと聞いたので、わかめといりごまをプラスしました!
このレシピの生い立ち
あと一品欲しい時に、ほうれん草おひたしが一番(^ー^)茹でて和えるだけ!超簡単!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 1袋
  2. わかめ 適量
  3. いりごま お好みで
  4. 味塩 少々
  5. つゆの素 お好みで

作り方

  1. 1

    ほうれん草を水で軽く洗い、塩茹でする。茎→葉っぱの順番に入れて、ひっくり返す。

  2. 2

    湯煎から上げたら流水して絞り、ザク切りにする

  3. 3

    わかめを水で戻して切る

  4. 4

    ほうれん草・わかめ・いりごまを和えて、味塩少々ふりかける

  5. 5

    このまま食べてもいいし、お好みでつゆの素や削り節をかけて下さい

コツ・ポイント

ほうれん草は長時間湯煎しないように。入れる時は茎→葉っぱの順番に入れるといいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

moco75
moco75 @cook_40070387
に公開

似たレシピ