レンジで簡単!ほうれん草と人参の胡麻和え

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

レンジで作れるほうれん草と人参の胡麻和えです。お弁当にもオススメ!作り置きにも!人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
彩りよく栄養も摂れる副菜を作りたくて、普段作るほうれん草の胡麻和えに人参をプラスし、それに合う味付けにしました。
人参は太く切りすぎると熱が通らずにボリボリ食感になるので注意!
追記:より美味しくなるよう調味料、作り方を一部変更しました。

レンジで簡単!ほうれん草と人参の胡麻和え

レンジで作れるほうれん草と人参の胡麻和えです。お弁当にもオススメ!作り置きにも!人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
彩りよく栄養も摂れる副菜を作りたくて、普段作るほうれん草の胡麻和えに人参をプラスし、それに合う味付けにしました。
人参は太く切りすぎると熱が通らずにボリボリ食感になるので注意!
追記:より美味しくなるよう調味料、作り方を一部変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 4〜5株(120グラム)
  2. 人参 1/3本(60グラム)
  3. ●すり胡麻 大さじ2
  4. ●醤油 小さじ2弱
  5. ●砂糖、ごま油、みりん 各小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草はよく洗い、4センチ幅に切る。人参は皮を剥き、斜め薄切りにしてから何枚かずつ重ねて千切りにする。(写真参照)

  2. 2

    ほうれん草の葉と、茎と人参を交互になるように耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて600Wのレンジで約2分半加熱する。

  3. 3

    ※あればレンジ蒸し器を使うと便利です!
    レンジでの加熱時間は様子を見て加減してください。

  4. 4

    ※人参は少し食感が残る程度の硬さの仕上がりになります。柔らかめがお好きな方は人参とほうれん草を別で時間を調整して加熱!

  5. 5

    加熱したほうれん草と人参をザルにあけてさっと流水で冷やし、水気を絞る。

  6. 6

    ●の材料をボウルに合わせておき、ほうれん草と人参を加えてよく和える。(味をみてお好みで調整)

  7. 7

    器に盛り付けて完成!
    (味が濃くなりすぎたら水を少し混ぜると救済措置になります。私は濃くしがちでよくやります…)

  8. 8

    ★人気検索トップ10入り&話題入り「レンジで簡単!ほうれん草の胡麻和え」はこちら!
    レシピID:19152366

  9. 9

    皆様のおかげで人気検索トップ10に入りました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2019.03.20

  10. 10

    おかげさまで話題入りすることが出来ました!
    皆様本当にありがとうございます♡
    2019.03.20

コツ・ポイント

レンジで加熱する時は、熱の通りを均一にするためにほうれん草の葉の部分(柔らかい)と茎の部分と人参(硬い)が混ざるようにして偏りなく容器に入れてください。
甘みのある味付けにしています。苦手な方は砂糖を少なめにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ