簡単!ゆで鶏ポン酢がけ

michebu @cook_40228160
時間はかかるけど、作業はかなり簡単です!
ゆで汁を使ってスープを作ってもおいしいです。一品増やしたいときにオススメ☆
このレシピの生い立ち
簡単でできて、いろんな味付けが楽しめるようなものを作りたくて作ってみました。
今回はあっさり味のポン酢がけ☆
付け合わせも温野菜にしているのでたくさん食べられます。
簡単!ゆで鶏ポン酢がけ
時間はかかるけど、作業はかなり簡単です!
ゆで汁を使ってスープを作ってもおいしいです。一品増やしたいときにオススメ☆
このレシピの生い立ち
簡単でできて、いろんな味付けが楽しめるようなものを作りたくて作ってみました。
今回はあっさり味のポン酢がけ☆
付け合わせも温野菜にしているのでたくさん食べられます。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、キャベツ・もやしをゆで、引き上げる。
- 2
鶏肉は筋を切り、湯を少し冷ましてAの塩と酒を加えた湯に入れる。鶏の臭みを取るため、ネギの青い部分を入れる。
- 3
弱火で約15分ゆで、そのまま冷やす。
※鶏肉に火が通っているか確認しておく。 - 4
取り出した鶏肉を切って野菜の上に盛り付ける。薄く、斜めそぎ切りがおススメ。
- 5
Bの砂糖・ポン酢・ごま油を合わせ、たれを作る。
- 6
最後にタレをかけて刻み海苔、または万能ねぎ・ゴマをちらすと完成!
コツ・ポイント
・鶏肉をゆでる時、低い温度でゆでると鶏肉がしっとりします。
・ポン酢もあっさりしておいしいですが、ゴマだれにしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
これさえあれば☆しっとりゆで鶏とスープ これさえあれば☆しっとりゆで鶏とスープ
鶏肉はしっとり柔らか、スープは旨みたっぷりでお雑煮や麺、煮物の出汁に、そのままスープにと色々使えます。 中医薬膳士清水えり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443175