シンプルな茹で鶏(胸肉)

4児男子母さんの台所
4児男子母さんの台所 @cook_40132489
神奈川

ノータッチで簡単茹で鶏洗い物は鍋のみ♪
茹で汁はスープや雑炊に
このレシピの生い立ち
鶏ハムが流行った何年前雑誌の作り方をそのままずっと作っていたのですが、肉にはちみつ、塩、酒を刷り込んでラップでくるんとしてラップのまま茹でる方法で。美味しいけど手間がかかるのと肉をベタベタ触るのが苦手(痒くなる)で湯に肉をどぼんのこの方法に

シンプルな茹で鶏(胸肉)

ノータッチで簡単茹で鶏洗い物は鍋のみ♪
茹で汁はスープや雑炊に
このレシピの生い立ち
鶏ハムが流行った何年前雑誌の作り方をそのままずっと作っていたのですが、肉にはちみつ、塩、酒を刷り込んでラップでくるんとしてラップのまま茹でる方法で。美味しいけど手間がかかるのと肉をベタベタ触るのが苦手(痒くなる)で湯に肉をどぼんのこの方法に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

むね肉1枚(300g )分
  1. 鶏むね肉 1枚~2枚
  2. 小さじ1/2
  3. 砂糖 小さじ1/3
  4. 800〜1L
  5. 大さじ1
  6. ネギ青い部分 一本分
  7. 生姜薄切り(チューブ生姜でも) 一枚

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はビニール袋に入れて塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/3を加えよく揉みこみ10~30分常温に置いておく

  2. 2

    鍋に水800ml~1L(肉がしっかり浸かる位)、酒大さじ1、ネギの青い部分、生姜薄切り1枚を入れて沸騰させる

  3. 3

    沸騰した湯に①の胸肉を入れ中火にし再沸騰したら弱火で蓋をして五分茹でる。

  4. 4

    (灰汁が出たら取ります)火を止め蓋を閉めて2時間~半日置く

  5. 5

    二時間~半日したらタッパーやジップロックに入れて冷蔵庫へ。

  6. 6

    鶏皮は剥いで刻んでポン酢和えなどに…
    (皮は剥がずに茹でています、スープにも旨味がでるので)

  7. 7

    茹で汁はネギ、生姜を取り一度沸騰させアクを取りスープに。卵とワカメを入れてワカメスープにしました。

  8. 8

    茹で汁は塩味が強いと感じたら水で調整して下さい。中華だしの素と少しの醤油で味付けしました。

  9. 9

    レシピ見直しました。

  10. 10

    時間の無い時は袋で揉みこまずネギや生姜をいれた湯に調味料を入れ茹でても大丈夫です。

  11. 11

  12. 12

    迷子ちゃん
    こちらの茹で鶏でサラダ作ってくれて有難うm(_ _)m
    夏野菜たっぷりで身体に嬉しいサラダだね!

  13. 13

    ヘルシーさもあって彩りなどもきちんと考える迷子ちゃん素敵です♡
    蝉が鳴き始めたよね?
    夏だね!迷子ちゃんは

  14. 14

    どんな夏を過ごすかな~?
    夏バテに注意して元気にね♪

  15. 15

    kokomamaさん
    嬉しいコメントありがとうございます!
    茹で具合大丈夫だったかな~
    とか。心配色々。

  16. 16

    フォローもありがとうございます。貴重なフォロー枠頂き感謝感激です!

コツ・ポイント

ビニール袋に肉を入れる時、ビニール袋で掴んでくるんと肉を入れています、それか別のビニール袋で掴んでから袋に

鍋は肉が浸る位の深さに、平たいフライパンや大きめ鍋だと肉が表面が出ると中まで火が通らないので

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4児男子母さんの台所
に公開
神奈川
年の離れた息子達4人の母です。つくれぽ有難うございます♪お返事が遅くなる事もありますすみません。此方キッチンに目を通して下さり感謝です。材料高騰中貴重な材料、時間を割きレポ感謝しております。戴いたレポは有難く拝見しております。
もっと読む

似たレシピ