ピンク色♪新生姜の甘酢漬け

あゆ@うにとろ
あゆ@うにとろ @cook_40211821

熱いうちにサッと漬けて、きれいなピンク色に。着色料一切使いません!
このレシピの生い立ち
生姜が苦手な私も辛味の少ない新生姜なら食べられた!保存も出来て、さっぱりいただける一品。

ピンク色♪新生姜の甘酢漬け

熱いうちにサッと漬けて、きれいなピンク色に。着色料一切使いません!
このレシピの生い立ち
生姜が苦手な私も辛味の少ない新生姜なら食べられた!保存も出来て、さっぱりいただける一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 新生姜 中くらい2つ(合わせて150g)
  2. 保存用の瓶
  3. ★酢 カップ1/2
  4. カップ1/4
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. ★塩 2〜3つまみ

作り方

  1. 1

    保存用の瓶を煮沸消毒して、その間に★を全部合わせて調味液を作っておきます。

  2. 2

    新生姜は皮をこすり洗いして、スライサーで薄切り。水(分量外)にさらしておく。

  3. 3

    たっぷりの沸騰したお湯にスライスした新生姜を入れ、10秒くらいサッと湯がく。

  4. 4

    湯がいた新生姜を熱いうちに瓶に詰めていく。

  5. 5

    新生姜を詰めた瓶に合わせておいた調味液を注ぐ。瓶の口ギリギリまで入れて!

  6. 6

    漬けている間にだんだんピンク色になってきます♪冷めたら冷蔵庫で保存。1時間後くらいから食べられます。

コツ・ポイント

夏にサッパリ食べたいので、甘さは控えめです。砂糖はお好みで増やしてください。

辛味が苦手な場合は、水にさらす時間を長めにしたり、湯がくのをお湯を変えて何度か繰り返すといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆ@うにとろ
あゆ@うにとろ @cook_40211821
に公開
作るのは、ひとり暮らしの独りよがり料理。冷蔵庫が小さくてちょっと不便してます・・・。
もっと読む

似たレシピ