野菜いろいろ&エビホタテ団子のおでん♪

チョミ蔵 @cook_40089134
野菜と、エビ&ほぼホタテ&はんぺんで作った団子がメインのヘルシーおでん♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
年末年始にかけて外食も増えるので、家で食べるときは、野菜中心の食事をしたいと思い、ヘルシーめのおでんを考えてみました。
作り方
- 1
前夜の下準備。大根を厚さ3cmに切り、面取り、片面に十字を入れ冷凍庫で冷凍。
- 2
鍋に水と表面を軽く拭いた昆布、かつお節を入れ、湧きあがったら、弱火で10分煮た後、あくをとり、目の細かいざる等でこす。
- 3
2のだしに調味料を加え、火にかけ、1の冷凍大根、ゆで卵から鍋に入れ、味が染み込むまで煮る。グラグラ煮立たせないよう注意。
- 4
次に皮をむいて上下を切ったペコロス、皮をむきレンジで加熱したじゃがいも、にんじん、栃尾のあぶらげを入れ15分ほど煮こむ。
- 5
火を止め熱を冷ます。できれば半日くらい置くとよい。食べる少し前に再度火を入れる。結び昆布は、再点火のタイミングで入れる。
- 6
完成直前に入れる具材の準備。料理酒をふったエビをみじんぎりに。背ワタは残さず取りきる。
- 7
はんぺんを荒く刻み、ボールに入れ、ポテトマッシャーでつぶす。
- 8
7にみじん切りにしたエビ、細かく裂いたほぼホタテ、刻みねぎ、片栗粉を入れよく混ぜる。
- 9
団子状にする。記載の分量だと8個分です。
- 10
ネギを5cm程度に切り、フライパンで弱火で焼き、軽く焦げ目をつける。火を止める5分くらい前に9.10を入れる。
- 11
火を止め、お皿に盛り付けて、出来上がりです。
- 12
2日目は、さらに染みてておいしいです♪(´ε` )
コツ・ポイント
少し手間ですが具材によって、入れるタイミングを変えることで、味の染み込み具合も見た目もよくなると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜入りヘルシーおでん 野菜入りヘルシーおでん
どうしても野菜が不足がちになるおでんメニュー・・・「それじゃあ!!イッチョ入れてみますかぁ~」っと野菜も入れちゃいました。一鍋で栄養バランス充実のおでん♪ フラワーはながっぱ -
ヘルシー暖か♪ほとんど野菜おでん ヘルシー暖か♪ほとんど野菜おでん
具がほとんど野菜のおでんです。かつお節で簡単にダシを取って本格的な味!もの凄く美味しいんです。関西風のこっくりとしたお味 太田アキオ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446522