ダイエット!コンニャクと野菜のピリ辛炒め

k2850i3208 @cook_40154568
いつもの野菜炒めも、こんにゃくを入れて満腹感を!舞茸、七味でダイエット効果も!
このレシピの生い立ち
ダイエット食は飽きてしまい、炭水化物を取らないように、でも、ガッツリ食べたい!そんな時に、ピリ辛のこんにゃくと野菜を食べることで満足できました!さらにコクのある辛味にしたい方は豆板醤がおすすめっ!
ダイエット!コンニャクと野菜のピリ辛炒め
いつもの野菜炒めも、こんにゃくを入れて満腹感を!舞茸、七味でダイエット効果も!
このレシピの生い立ち
ダイエット食は飽きてしまい、炭水化物を取らないように、でも、ガッツリ食べたい!そんな時に、ピリ辛のこんにゃくと野菜を食べることで満足できました!さらにコクのある辛味にしたい方は豆板醤がおすすめっ!
作り方
- 1
コンニャクは、袋に記載されている通りした準備する。
今回は洗うだけです。 - 2
キャベツは一口大、エリンギは千切り、舞茸はほぐしておきます。
- 3
ネギは少しでも多く取りたいので、縦半分に切ってから切っていきます。
- 4
下準備したこんにゃくの水気を取り、フライパンに油をし、こんにゃく投入!
- 5
塩コショウをし、水気を飛ばします。
- 6
エリンギ、舞茸、キャベツを入れ炒めます。
- 7
キャベツに油が回ったら、醤油をいます
- 8
火が通ってきたらコチュジャンをいれ、混ぜ、炒めます。
- 9
火をとめ、七味をかけてひと混ぜしたら完成です。
- 10
器に盛って完成
コツ・ポイント
コチュジャンの代わりに、豆板醤を入れるとコクのある辛味が増します!
ネギは普通の小口切りでも全然ok!
似たレシピ
-
-
-
-
-
こんにゃくキムチピリ辛炒め♪簡単食物繊維 こんにゃくキムチピリ辛炒め♪簡単食物繊維
E吉☆さん、つくれぽありがとう!こんにゃくは、物理的に腸の老廃物を押し出す効果があり「お腹の砂払い」ともよばれています♪こんにゃくに含まれるグルコマンナンなど食物繊維は、腸内の有害物を排出し、血圧やコレステロールを下げる働きがあります♪こんにゃく性味:辛・甘・寒帰経:肺・脾・胃・大腸効能:清熱解毒・消腫散結・通便適応症:腫毒・消渇・便秘#こんにゃく #こんにゃく簡単 #こんにゃくキムチ #ピリ辛炒め #ピリ辛炒め簡単 #キムチ #キムチ簡単 #豊田市漢方 #こんにゃくピリ辛炒め #こんにゃくピリ辛炒め簡単 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446641