柚子のマーマレード

♪♪うさ子ちゃん♪♪ @cook_40096275
種はペクチンを含むのでとろみがでます。
このレシピの生い立ち
柚子が出回る季節に一度作ってからは柚子ジャムにはまりました。香り高くて甘酸っぱい日本ならではの独特なジャムが出来上がります。
作り方
- 1
熱湯に柚子を入れ火を止めて蓋をして5分蒸らす。
- 2
鍋から柚子を取り出して果肉の部分を種ごと皮から離してザク切りして総量を計る。
- 3
果肉と種を鍋に入れ果肉の総量の1.2倍の水を入れ弱火で15分くらい煮る。途中アクを丁寧にその都度とる。
- 4
一度ザルで濾して種をこの段階で取り除く。
- 5
皮の部分はできるだけ細く包丁できる切る。
- 6
ザルで濾した果肉と細く切った皮を鍋に入れグラニュー糖を入れ弱火でゆっくり煮る。
- 7
弱火で15分くらい煮て透明度が出てとろみつけば出来上がり!
コツ・ポイント
私は薄〜い皮の切り方が好きですが好みの細さに切る。アクをきちんととると透明感がしっかりでて美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
だいたいで作れる☆ゆずのマーマレード だいたいで作れる☆ゆずのマーマレード
外皮を薄く剥くのとしぼりかすを煮るのが少し面倒☆でも、無農薬のゆずを使いヘルシーで甘さ控えめの美味しいジャムをどうぞ! 火水流整体術院 -
-
ゆず・さとう漬け・シロップ・マーマレード ゆず・さとう漬け・シロップ・マーマレード
ゆずは、皮も、果汁も、種も、捨てるところがない優れものです。毎年この時期が、とても楽しみです。(種で化粧水も出来ます。)ふく☆まるーママ
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446692