肉巻き

マルミルママ
マルミルママ @cook_40130413

肉巻き照り焼き風
このレシピの生い立ち
晩御飯のおかずとお弁当のおかずを考えたらこれが出てきました。味付けは何でもいいですね。焼いた後ケチャップで味付けてもいいですしね。

肉巻き

肉巻き照り焼き風
このレシピの生い立ち
晩御飯のおかずとお弁当のおかずを考えたらこれが出てきました。味付けは何でもいいですね。焼いた後ケチャップで味付けてもいいですしね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉(スライス)
  2. にんじん 半分
  3. えのき 1/2
  4. インゲン(冷凍) 適当
  5. チーズ 適当
  6. 小麦粉 適当
  7. 塩コショウ 適当
  8. 蒲焼のたれ 適当

作り方

  1. 1

    にんじんを歯ごたえのあるくらいの太さにする。えのきも同量で水にぬらして電子レンジで500Wで5分チン。

  2. 2

    その間に肉を広げて塩コショウを少々する。野菜が柔らかくなったら、肉を広げた上に野菜やチーズを巻いていく。

  3. 3

    その時に巻いた最後は常に下にしておく。
    小麦粉を出して、まぶす。

  4. 4

    フライパンに油を引いて温め、まぶした肉まきを巻いた最後の方を下にしてフライパンに並べる。

  5. 5

    焼き色がついたら蒲焼のたれを適当かけてとろみがついたらOK

  6. 6

    こんな感じでできあがり。

  7. 7

    断面はこんな感じ。

コツ・ポイント

とにかく簡単でおいしいお弁当にも入れれるおかずです。野菜を電子レンジでチンするので、時短にもなります。コツは常に巻いた最後を下にしておくということです。
蒲焼のたれは豚丼のときにも使えます。試してみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルミルママ
マルミルママ @cook_40130413
に公開
数えてみれば、結婚早16年最近は旦那の職が変わったのもあり、お弁当を作る毎日ww簡単でボリュームがあって、見栄えのするお弁当のおかずを日々考え中(前の職場はお昼出てたのでいらなかったのです~)。毎日のお弁当ちょっとづつ、で、味変え品変え、工夫して、がんばりま~す。
もっと読む

似たレシピ