イタリア(海外)で塩鮭を作る。

CristianoX
CristianoX @cook_40055359

なくてもいいけど、有ったら嬉しい塩鮭、サーモンの切り身から手作りしました。
このレシピの生い立ち
やっぱりたまに食べたくなるのが塩鮭、こちらのサーモンはそれはそれで美味しいのですが、それだけでは物足りず、自作と相成りました。白いご飯と塩鮭、嬉しくなって食べ過ぎてしまいます(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8切れ分
  1. サーモン切り身 500gくらい
  2. 150g(大量に)

作り方

  1. 1

    スーパーで切り身になっていない鮭を買ってきます。

  2. 2

    こちらではウロコを落とさず売っています。

  3. 3

    包丁の背でもいいのですが、飛び散らずに簡単に落とす秘策。どこにでもあるチーズ削り機で(笑)

  4. 4

    ゴリゴリと背から腹に向かって落としていきます。取りきれないところは包丁で。

  5. 5

    綺麗になってきました。

  6. 6

    取終わったら、水洗いして

  7. 7

    適当な大きさに切っていきます。

  8. 8

    塩をドサッと振って

  9. 9

    満遍なく切り身にまぶして、タウパーを引いた皿に入れ

  10. 10

    タウパーを上に乗せラップをして冷蔵庫へ

  11. 11

    4〜8時間(この時間でからさを調整)ほど寝かすと色も透き通って出来上がり。

  12. 12

    さっと水洗いして、個別に冷凍、食べたい時に焼いて食べましょう。

コツ・ポイント

こちらのサーモンはウロコを落として売っていないので、取るのに一苦労。飛び散らかさずに楽な方法はいろいろありますが、ここイタリアではどこにでもあるこれでやってみました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

CristianoX
CristianoX @cook_40055359
に公開
イタリア在住リンゴ大好きなCristianoです。大胆な男の手間を惜しまない手抜き料理がメインで、最近はここでのレシピ紹介がごはん日記化しています。(笑)カテゴリーへの掲載、フォローしてくださる方を励みに新しいものに挑戦します。グルテンフリーと化学調味料無添加にこだわっていきますので、ご意見や、質問、要望などがありましたら、レシピのコメント欄にご記入ください。まだまだ頑張りますよ!
もっと読む

似たレシピ