砂糖不使用でほんのり甘いにんじんグラッセ

miky_tokyo
miky_tokyo @cook_40241226

砂糖を使わず、野菜の自然な甘みを利用した、にんじんのグラッセです。小さいお子さんにも安心して食べさせられます。
このレシピの生い立ち
にんじん大好きな我が子の幼児食として作りました。カボチャの甘みで、砂糖を使わずにほんのり甘いにんじんグラッセができます。
カボチャの塩煮も作れて一石二鳥です。

砂糖不使用でほんのり甘いにんじんグラッセ

砂糖を使わず、野菜の自然な甘みを利用した、にんじんのグラッセです。小さいお子さんにも安心して食べさせられます。
このレシピの生い立ち
にんじん大好きな我が子の幼児食として作りました。カボチャの甘みで、砂糖を使わずにほんのり甘いにんじんグラッセができます。
カボチャの塩煮も作れて一石二鳥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 中1本
  2. カボチャ 1/4個
  3. (又はサツマイモ (中2本)
  4. バター 小さじ1
  5. 少々
  6. 適量

作り方

  1. 1

    にんじんを拍子木切りにし、カボチャを一口大に切る。

  2. 2

    1 の具材を小鍋に入れ、塩を加えて全体に行き渡らせる。

  3. 3

    2 に水を加え、中弱火で蒸し煮にする
    (我が家では無水鍋を使っているので、水は100〜150ccです)

  4. 4

    カボチャに竹串がスッと通る柔らかさになったら、火を止めて、鍋から皿に取り出す
    (にんじんは残します)

  5. 5

    にんじんに竹串がスッと通る柔らかさになったら、火を止め、煮汁を捨てる。

  6. 6

    5 にバターを入れ、にんじん全体に行き渡らせる。

コツ・ポイント

カボチャとにんじんが煮える時間差をチェックして下さい。
カボチャに合わせると未だにんじんが固く、にんじんに合わせるとカボチャが煮崩れします。

カボチャの代わりにサツマイモを使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miky_tokyo
miky_tokyo @cook_40241226
に公開

似たレシピ