砂糖不使用でほんのり甘いにんじんグラッセ

miky_tokyo @cook_40241226
砂糖を使わず、野菜の自然な甘みを利用した、にんじんのグラッセです。小さいお子さんにも安心して食べさせられます。
このレシピの生い立ち
にんじん大好きな我が子の幼児食として作りました。カボチャの甘みで、砂糖を使わずにほんのり甘いにんじんグラッセができます。
カボチャの塩煮も作れて一石二鳥です。
砂糖不使用でほんのり甘いにんじんグラッセ
砂糖を使わず、野菜の自然な甘みを利用した、にんじんのグラッセです。小さいお子さんにも安心して食べさせられます。
このレシピの生い立ち
にんじん大好きな我が子の幼児食として作りました。カボチャの甘みで、砂糖を使わずにほんのり甘いにんじんグラッセができます。
カボチャの塩煮も作れて一石二鳥です。
作り方
- 1
にんじんを拍子木切りにし、カボチャを一口大に切る。
- 2
1 の具材を小鍋に入れ、塩を加えて全体に行き渡らせる。
- 3
2 に水を加え、中弱火で蒸し煮にする
(我が家では無水鍋を使っているので、水は100〜150ccです) - 4
カボチャに竹串がスッと通る柔らかさになったら、火を止めて、鍋から皿に取り出す
(にんじんは残します) - 5
にんじんに竹串がスッと通る柔らかさになったら、火を止め、煮汁を捨てる。
- 6
5 にバターを入れ、にんじん全体に行き渡らせる。
コツ・ポイント
カボチャとにんじんが煮える時間差をチェックして下さい。
カボチャに合わせると未だにんじんが固く、にんじんに合わせるとカボチャが煮崩れします。
カボチャの代わりにサツマイモを使ってもOKです。
似たレシピ
-
-
砂糖ナシ!甘い☆人参グラッセ♪お弁当にも 砂糖ナシ!甘い☆人参グラッセ♪お弁当にも
お砂糖を一切使わず、材料だけでとっても甘く仕上がります。子供も食べやすいので,お弁当,付け合せにどうぞ^^ かげっち -
-
-
砂糖、甘味料なし!甘~いニンジングラッセ 砂糖、甘味料なし!甘~いニンジングラッセ
人参が苦手な人ほど試してみてください!そのまま離乳食にも使えます。素材として野菜ケーキにしてもおいしいですよ。 miyo08 -
-
-
-
-
-
人参のグラッセ と いんげんのソテー (ハンバーグのつけあわせ) 人参のグラッセ と いんげんのソテー (ハンバーグのつけあわせ)
人参は ソテーにすると農薬の心配もなく安心して食べられます♪ソテーとは 炒め焼きのことを言います♪グラッセとは バターやソースをかけながら焼いて、ツヤを出す調理法のことを言います♪ taa1031
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19448360