大根の酢漬け♥

ちゅみ♥ @cook_40241266
沢山大根を頂いたので♥梅とシソと昆布とお酢で漬けるのでさっぱり♥おつまみにもお口直しにも☆ヽ(最´∀`高)ノ★
このレシピの生い立ち
私が放送しているにこにこ生放送でリスナー様が教えてくださったレシピです♫
この他、韓国の梅茶と柚と昆布と鷹の爪バージョンも放送では作りました
大根の酢漬け♥
沢山大根を頂いたので♥梅とシソと昆布とお酢で漬けるのでさっぱり♥おつまみにもお口直しにも☆ヽ(最´∀`高)ノ★
このレシピの生い立ち
私が放送しているにこにこ生放送でリスナー様が教えてくださったレシピです♫
この他、韓国の梅茶と柚と昆布と鷹の爪バージョンも放送では作りました
作り方
- 1
大根を短冊切りにして、ナイロン袋にいれていきます。
(食感が強い方がよければ太目に、早く食べたければ細めに) - 2
昆布をキッチンはさみで細切りにして入れます
- 3
大葉も細切りにして入れます
- 4
梅干も潰していれます(種は食べませんが私は漬ける時には一緒にいれました)
- 5
お酢を入れる
(※お好みで少し塩分が濃い目がよければ塩昆布も少々入れると美味しいです) - 6
袋の空気を抜いた時にお酢が全部に漬かるぐらいの酢の量でOK
- 7
袋の空気を出来るだけ抜いたら完成。
この状態で翌日以降から美味しく頂けます
コツ・ポイント
♥2日以上おくと一段と味が馴染んで美味しかったです
♥昆布と梅干の塩分だけなのでさっぱり食べれて塩分の摂り過ぎも無いように感じました
♥お料理のお口直し、お魚の添え物にもぴったり
♥お酢はお好みのお酢をお使いください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当のご飯に ☆梅・大葉・塩こんぶ☆ お弁当のご飯に ☆梅・大葉・塩こんぶ☆
梅をたたき、大葉を刻み、塩こんぶ混ぜる!梅は抗菌作用も期待できるし、こんぶの旨味と大葉でさっぱり。勿論いつものご飯にも~pyon_pyon
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19448829