しいたけ出汁の高野豆腐

ゆるりんメモ @cook_40230649
肉魚の出汁を使わない、しいたけ出汁の高野豆腐です。
このレシピの生い立ち
ダシに動物性タンパクを使わない場合には、昆布だしを利用したりしますが、しいたけ粉を入れると、なお味が良くなります。
また高野豆腐には大根の出汁が良くあいますね。
しいたけ出汁の高野豆腐
肉魚の出汁を使わない、しいたけ出汁の高野豆腐です。
このレシピの生い立ち
ダシに動物性タンパクを使わない場合には、昆布だしを利用したりしますが、しいたけ粉を入れると、なお味が良くなります。
また高野豆腐には大根の出汁が良くあいますね。
作り方
- 1
干し大根のもどし汁に、しょうゆ、本みりん、料理酒、はちみつ、塩、しいたけ粉を入れてよく混ぜる。
- 2
調味料を混ぜたもどし汁を沸騰させてから、高野豆腐6個を入れる。アルミホイルを落し蓋代わりに入れておきます。
- 3
中火で12分ほど炊くと、もどし汁がほどよく減って出来上がり。
コツ・ポイント
しいたけ粉は噴きやすいのでアルミホイルを落し蓋代わりに入れます。しいたけ粉の代わりにスライスしいたけを入れておいてもよいです。
大根おろしの出汁を使っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
和味☆高野豆腐の含め煮・椎茸のうま煮添え 和味☆高野豆腐の含め煮・椎茸のうま煮添え
上品なお出汁と甘辛い椎茸の味のコントラストが後を引く煮物☆ひとつのお鍋で、出汁、含め煮、椎茸のうま煮まで作ります♪ 草原うさぎ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449033