万願寺唐辛子の焼きびたし

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

油を使ってさわやかな香りと辛味が癖になる大人の一品です。京野菜は奥深いですが気軽に愉しむのが良いようです。
このレシピの生い立ち
高野山で精進料理を頂いた時、メインディッシュの再現を手抜きで試みました。

万願寺唐辛子の焼きびたし

油を使ってさわやかな香りと辛味が癖になる大人の一品です。京野菜は奥深いですが気軽に愉しむのが良いようです。
このレシピの生い立ち
高野山で精進料理を頂いた時、メインディッシュの再現を手抜きで試みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 万願寺唐辛子 6本
  2. オリーブ 小匙1
  3. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    油を薄く引いたフライパンで万願寺唐辛子を焼く。弱火で蓋。

  2. 2

    片面に軽く焦げ目が付いたらひっくり返して同様に焦げ目を付ける。

  3. 3

    好みの味に薄めためんつゆをフライパンに投入、1−2分煮る。

コツ・ポイント

焦がしすぎると台無しなので丁寧に弱火でやるのがコツです。お好みでかつぶしをたっぷりかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ