ノンフラワー☆グラノーラドロップクッキー

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

ノンフラワー、ノンオイルのグラノーラを使って手軽にできる、ざくざくなドロップクッキーです。

このレシピの生い立ち
まぶたんさんの「コーンフレークでザクザクごまドロップ」(ID:17954208)がとても美味しかったので、グラノーラ、ナッツ入りでアレンジさせて頂きました。まぶたんさん、有難うございます。

ノンフラワー☆グラノーラドロップクッキー

ノンフラワー、ノンオイルのグラノーラを使って手軽にできる、ざくざくなドロップクッキーです。

このレシピの生い立ち
まぶたんさんの「コーンフレークでザクザクごまドロップ」(ID:17954208)がとても美味しかったので、グラノーラ、ナッツ入りでアレンジさせて頂きました。まぶたんさん、有難うございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分(20枚位)
  1. グラノーラ(フルーツ入りならレーズン除く、他ドライフルーツはお好みで) 100g
  2. ☆薄皮つきピーナツ、クルミなどのナッツ(お好みで)入れない時はフルーツグラノーラ 20g
  3. ☆すり黒ゴマ 20g
  4. 卵白 1個分
  5. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    ナッツはグラノーラと同じくらいの大きさに、刻んでおく。

  2. 2

    ボールに卵白を入れて溶きほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    2に1と☆を加えて、満遍なく絡ませる。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた天板の上に、スプーンですくった3を落とし、なるべく均一になるように、スプーンの背で均す。

  5. 5

    160度に予熱したオーブンで、14分位焼く。※直後は崩れやすい場合もあるので、粗熱が取れるまで、触らない。

  6. 6

    冷めてカリッとなっていれば、できあがり。

  7. 7

    グラノーラに入っているベリー系のドライフルーツは、酸味がマッチしない気がして、最近は取り除いています。お好みで。

  8. 8

    追記)ドライフルーツなしの、グラノーラも市販されています。

コツ・ポイント

レーズンは焦げやすいので取り除いています。他のドライフルーツはお好みで。湿気てしまったグラノーラでもOK。美味しく消費できます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ