セロリのササミ巻き

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477

お弁当用の常備菜です
このレシピの生い立ち
セロリを食べやすくしたくて、ササミで巻いてみました^ ^

セロリのササミ巻き

お弁当用の常備菜です
このレシピの生い立ち
セロリを食べやすくしたくて、ササミで巻いてみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ5〜6㎝ 12本
  2. 鶏のササミ 3本
  3. 塩胡椒 少々
  4. ゆかり 適量
  5. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    セロリは筋をとって縦半分に切ります、5〜6㎝に切ったら水につけておきます

  2. 2

    ササミは筋をとってはんぶんにきったら、縦半分にきります薄くなるようにたたきます、塩胡椒をしてゆかりをふります

  3. 3

    小麦粉をまぶしてセロリを載せたら巻きます、しっかりと巻いた所を下にしておきます

  4. 4

    フライパンに油を入れ、キツネ色になったらひっくり返して全面焼いたら完成

  5. 5

    お弁当のおかずにどうぞ^ ^

コツ・ポイント

冷凍のササミを使うと筋が取りづらいです、解凍してから筋取りしてください。
ゆかりはかけ過ぎないで、塩辛くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477
に公開
見るだけでしたか、ダイエットの為にあすけん(黒猫さん)をしています、レシピを公開して記録してたのですが、増えてきたので管理の為に、こちらにもレシピをのせます、よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ