作り方
- 1
セロリは筋をとって縦半分に切ります、5〜6㎝に切ったら水につけておきます
- 2
ササミは筋をとってはんぶんにきったら、縦半分にきります薄くなるようにたたきます、塩胡椒をしてゆかりをふります
- 3
小麦粉をまぶしてセロリを載せたら巻きます、しっかりと巻いた所を下にしておきます
- 4
フライパンに油を入れ、キツネ色になったらひっくり返して全面焼いたら完成
- 5
お弁当のおかずにどうぞ^ ^
コツ・ポイント
冷凍のササミを使うと筋が取りづらいです、解凍してから筋取りしてください。
ゆかりはかけ過ぎないで、塩辛くなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!チーズとセロリのささみ巻き常備菜 簡単!チーズとセロリのささみ巻き常備菜
ささみだけではパサパサで飽きてしまう。チーズで気分転換です!セロリのシャキシャキも相まって楽しく食べれます! ズボラビーチ -
-
-
常備素材応用☆セロリと鶏ささみのナムル 常備素材応用☆セロリと鶏ささみのナムル
副菜にもお弁当にも大活躍!大好評!!の一品。レシピID:19457271『冷凍庫の常備素材☆鶏ささみの塩ゆで』の応用です。kanamerdb
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19451879