カブと白身魚揚げのトロトロ煮♪

gatto☆ @cook_40055389
カブと白身魚揚げでふんわりトロトロの美味しい煮物を作りました♪白身魚揚げをがんもに変えても美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
ほわほわ、トロトロの煮物が作りたくて考えました。寒い日の和食の副菜にピッタリです♪
作り方
- 1
今回はこちらのふんわり白身魚揚げと大きめのカブを使います。
- 2
カブは皮を剥いて、一口大に切る。
- 3
鍋に☆の調味料を入れて2のカブを入れて強火で煮立たせる。
- 4
煮たったら弱火にして蓋をし、5分煮る。
- 5
5分立ったらカブを一度ひっくり返す。石づきを取ってほぐしたしめじと白身魚揚げを入れて蓋をし5分煮て出来上がり。
- 6
皿に盛るときに塩茹でしたインゲン豆を2~3センチに切って乗せる。
コツ・ポイント
カブが柔らかくなるので触りすぎると崩れるので注意してください。白身魚揚げをがんもや厚揚げでも代用出来ます。出し汁は200ccの水に顆粒だしで代用出来ます。
似たレシピ
-
-
-
★鶏肉と蕪のとろとろ煮だし汁deうどん★ ★鶏肉と蕪のとろとろ煮だし汁deうどん★
大好きな【鶏肉と蕪のとろとろ煮byあやあやきっちんサン;レシピID:18326778】の煮汁を使ってうどんをいただきます♪ yanami -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19452481