お揚げでくるりっ☆鶏挽肉のあんかけ

ぽぽちゃんばば @cook_40147214
これだけの材料で、ボリューム満点の主菜に!アツアツのあんかけで体もほっこり(^−^)
このレシピの生い立ち
少しの材料で、ボリュームたっぷり。少し涼しくなった秋の日に簡単で、お財布にもやさしいあり合わせのおかずを考えて…作ってみました♡
お揚げでくるりっ☆鶏挽肉のあんかけ
これだけの材料で、ボリューム満点の主菜に!アツアツのあんかけで体もほっこり(^−^)
このレシピの生い立ち
少しの材料で、ボリュームたっぷり。少し涼しくなった秋の日に簡単で、お財布にもやさしいあり合わせのおかずを考えて…作ってみました♡
作り方
- 1
あぶらあげを横から包丁を入れて開きにする。
- 2
鶏挽肉に長ネギ、しょうが、塩コショウを入れ煉る。
- 3
2の具を棒状にひとまとめにして、1の油揚げの上にのせ、くるりと巻き、巻き終わりをようじでとめる。
- 4
なべに水400CC程に、めんつゆ、酒、砂糖で好みのあじつけにして、3を入れて15分くらい煮る。
- 5
しっとりと煮えたら、取り出し、1センチくらいの幅にきり、皿に盛る。
- 6
鍋の煮汁にねぎのみじん切りを少々加え、片栗粉でとろみをつけて5のうえにたっぷりとかけてできあがり。
コツ・ポイント
油揚げは煮汁をたっぷりを吸うので、多めの煮汁で煮るとふっくらと煮えます。ねぎやしょうがで香りをつけると食欲が倍増ですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げない!揚げだし豆腐風の和風あんかけ 揚げない!揚げだし豆腐風の和風あんかけ
外はサクッ、中はつるん、の豆腐に、アツアツとろとろのあんかけがたっぷり。生姜もきいてて体が温まるお手軽一品!りょこまん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19452578