卵白消費に☆キャラメルフィナンシェ

カスタードクリームやタルトを作ると、卵白が残りますね。私は、このケーキを作る前提で、卵白3個分ずつ冷凍しています。
このレシピの生い立ち
卵白消費に、フィナンシェを作っていましたが、今回、生クリームの半端な残りもあったので、あわせて作ってみたら、子ども達に大好評。
キャラメルクリームは、マドレーヌ(レシピID 18988852 )や、パウンドケーキ等にも応用できます!!
卵白消費に☆キャラメルフィナンシェ
カスタードクリームやタルトを作ると、卵白が残りますね。私は、このケーキを作る前提で、卵白3個分ずつ冷凍しています。
このレシピの生い立ち
卵白消費に、フィナンシェを作っていましたが、今回、生クリームの半端な残りもあったので、あわせて作ってみたら、子ども達に大好評。
キャラメルクリームは、マドレーヌ(レシピID 18988852 )や、パウンドケーキ等にも応用できます!!
作り方
- 1
オーブンを180℃に予熱開始する。バターは湯煎かレンジで、溶かしバターにしておく。
- 2
キャラメルクリームを作る。フライパンに、グラニュー糖を入れ、中火にかける。全体に均一に色がつくまで加熱する。
- 3
色が均一になったら、一旦火を止め、生クリームを3回くらいに分けて加え、弱火にかけてよく混ぜる。
- 4
キャラメルクリームの完成。
- 5
ボウルに卵白、グラニュー糖を入れ、泡立て器でよくほぐすように混ぜる。
- 6
キャラメルクリーム、溶かしバターを加え、その都度よく混ぜる。
- 7
○の粉類をふるいながら加え、ゴムべらでよく混ぜる。
- 8
型に移し、18分くらい焼く。15分くらいで様子を見て、加減してください。
- 9
カップに入れて焼いても♪
コツ・ポイント
☆キャラメルクリームを作る時は、しっかりキャラメリゼさせて、風味を出します。生クリームが半端にある時、同量のグラニュー糖でキャラメルクリームを作ると、保存できます。
☆キャラメルクリームさえ作れば、混ぜるだけなので、簡単です!
似たレシピ
-
-
-
卵白消費♡キャラメルアーモンドのケーキ 卵白消費♡キャラメルアーモンドのケーキ
あまった卵白の消費に、キャラメル♡カスタードクリーム(ID:17456624)を使ってロールケーキ用のスポンジを作ってみました^^自分用の覚書。偶然にも材料が揃ったらお試し下さい(笑)SALASA
-
-
-
-
-
-
-
ビスケットで作るキャラメルナッツケーキ ビスケットで作るキャラメルナッツケーキ
ビスケットから作ったとは思えないほどしっとりフカフカのケーキです。ビスケットや卵白が大量に余った時にどうぞ。 ひさのhsn -
さつまいものキャラメルフィナンシェ風 さつまいものキャラメルフィナンシェ風
いも栗かぼちゃが欲しい食欲の秋にいかがですか!!ほんのりキャラメル味の泡立てなしの焼き菓子です。卵白の消費にも! komamagokko -
その他のレシピ