ずぼら出汁

にゃああ
にゃああ @cook_40052631

化学調味料や塩化ナトリウムの入った市販の出汁を止めて自分で出汁を取ってみませんか?とっても簡単ですよ~♪
このレシピの生い立ち
干し椎茸と出し昆布を水に漬けて置くだけで美味しいだし汁が出来ます。干し椎茸にはコレステロール低下、血圧安静作用、抗癌作用があると言われています。昆布にはカルシウムやマグネシウムを含むミネラルや、ホルモンの成分となるヨードを含みます。

ずぼら出汁

化学調味料や塩化ナトリウムの入った市販の出汁を止めて自分で出汁を取ってみませんか?とっても簡単ですよ~♪
このレシピの生い立ち
干し椎茸と出し昆布を水に漬けて置くだけで美味しいだし汁が出来ます。干し椎茸にはコレステロール低下、血圧安静作用、抗癌作用があると言われています。昆布にはカルシウムやマグネシウムを含むミネラルや、ホルモンの成分となるヨードを含みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出し昆布 小1枚
  2. 干し椎茸 一欠
  3. カップ1

作り方

  1. 1

    出し昆布と干し椎茸をカップに入れて水を足して、そのまま冷蔵庫に入れて一晩置きます。

  2. 2

    一晩置くと成分が染み出してとっても美味しいだし汁が出来ています~☆

  3. 3

    一晩置く時間がない場合は鍋に材料を入れて、一端沸騰させます。火を止めて蓋をして5分待つと美味しいだし汁になっています。

  4. 4

    残った干し椎茸や昆布も料理に使って下さい。

  5. 5

    量を多くしたい場合は干し椎茸とお水を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃああ
にゃああ @cook_40052631
に公開
10年以上ビーガンをしています。ローフードをしていた時期もあります。☆今は生食を中心に菜食をしています。☆つくれぽは動物製品一切無しの物ばかりです(動物製品は置き換えしています)。☆白小麦粉の代わりに全粒粉や玄米粉を使っています。☆白砂糖をてんさい糖や黒糖や糖蜜に変えるだけでも血糖値が急激に上がらなくなるので体重も増えなくなります。
もっと読む

似たレシピ