チョコチャンククッキー

Home made sweets:作り方は簡単ワンボウル。
材料を厳選して、ワンランク上の美味しいチョコクッキー。
このレシピの生い立ち
オートミールとブラウンシュガー、重曹を使って、アメリカンな風味をしっかり出せるようにレシピを作りました。
チョコチャンククッキー
Home made sweets:作り方は簡単ワンボウル。
材料を厳選して、ワンランク上の美味しいチョコクッキー。
このレシピの生い立ち
オートミールとブラウンシュガー、重曹を使って、アメリカンな風味をしっかり出せるようにレシピを作りました。
作り方
- 1
材料を用意します。薄力粉と重曹は合わせてふるっておきます。チョコレートは大きく切っておきます。
- 2
インスタントコーヒーはこちらを使っています。
粉末でも粒状でも、どちらでもいいです。 - 3
チョコはこちらを使っています。1個を4つに切って10個使っています。板チョコなら1枚を40等分に切ってください。
- 4
バターは室温に戻して柔らかくしておきます。ボウルにバターを入れ、泡立て器で練り混ぜます。
- 5
途中でブラウンシュガーを数回に分けて加えながらしっかり混ぜます。
- 6
一度に入れずに、何回かに分けた方が混ざりやすいです。
- 7
溶き卵も数回に分けて加えながら混ぜます。
このあたりで、オーブンを200℃に予熱を始めます。 - 8
ゴムベラに持ち替え、粉類、オートミールとコーヒーを入れて切るように混ぜます。
- 9
生地を10等分に分け、チョコを4個ずつ合わせて丸めます。
- 10
焼くと大きくなるので、余裕をもって天板に並べ、手のひらで平たく押します。
- 11
170℃に下げたオーブンで15分程焼いてできあがりです。
オーブンの温度や時間は焼き加減を見ながら調整してください。 - 12
ふっくらと、少し柔らかめのクッキーです。
- 13
断面はこんな感じです。
- 14
1個が大きいクッキーなので、個包装してプレゼントに。
コツ・ポイント
重曹(ベーキングソーダ)を使ったアメリカンなタイプのクッキーです。
大き目のチョコを使う場合、偏ると出来上がりに差が出るので、生地を等分に分けてから、ばらつかないようにチョコの数を合わせて作っています。
似たレシピ
-
-
アメリカンなソフトチョコチャンククッキー アメリカンなソフトチョコチャンククッキー
オートミールを使ったとてもソフトでふわふわのクッキーです。日本人向けに甘さを少し控えめにしたレシピにしました。 HitMit -
-
-
-
-
-
アメリカンなチョコチャンククッキー アメリカンなチョコチャンククッキー
一回作ればコツが見えてくる!アメリカンなチューイクッキーって買うと高いけどこれなら好きな物入れて自分好みに♪ *森のノッチさん* -
さくさく★チョコチャンククッキー さくさく★チョコチャンククッキー
アメリカのチョコチャンククッキー!すごいサクサク♪本当、おいしいです★チョコはなんでもOK♡材料を混ぜるだけの簡単なレシピです。保存も可能。焼き上がりのクッキーは、密封容器で1~2週間保存OK♡→ܫ←♡ chocos5 -
-
-
その他のレシピ