【裏ごし不要】こっくり♡かぼちゃのスープ

かぼちゃのスープが飲みたい時に作ってみました。意外に上手くできてびっくりだったので記録に残したくて(笑)
このレシピの生い立ち
かぼちゃ1/4を買ったのに、中途半端な使い方をしたので1/6程度しかカボチャがなく。。
でも、この半端な分量でもきっとスープは作れるだろうとやってみました✨
おうちにあるもので意外に簡単に出来るので、お試しあれ〜♡
【裏ごし不要】こっくり♡かぼちゃのスープ
かぼちゃのスープが飲みたい時に作ってみました。意外に上手くできてびっくりだったので記録に残したくて(笑)
このレシピの生い立ち
かぼちゃ1/4を買ったのに、中途半端な使い方をしたので1/6程度しかカボチャがなく。。
でも、この半端な分量でもきっとスープは作れるだろうとやってみました✨
おうちにあるもので意外に簡単に出来るので、お試しあれ〜♡
作り方
- 1
かぼちゃをレンジに4分かける。(600w)
一度取り出して、まだ固かったら2分追加してレンジにかける。 - 2
かぼちゃのレンジが終わる間に、玉ねぎはみじん切りにしとく。
- 3
かぼちゃをレンジから取り出し、触れるくらいの熱さになったら4当分に切り、皮を包丁で取り除く。
皮をむいたら、一口大に切る - 4
バターを鍋に入れ溶け出したらすばやく玉ねぎとかぼちゃを入れ、焦がさないように中火〜弱火でヘラ等で5分炒める。
- 5
この時、かぼちゃがほろほろになってきたら潰し、牛乳①を入れ中火〜弱火で15分煮詰める。
沸騰したらコンソメと塩をいれる。 - 6
ミキサーに❺をスケッパーを使って入れ、スイッチオン!適当なところでとめ、再び鍋にもどす。
- 7
牛乳②をミキサー入れ撹拌(ミキサーの掃除にもなる)し、同じく鍋にいれ、弱火にかけ、焦がさないようにヘラでまぜつづける。
- 8
完成✨
お好みで生クリームやパセリをどうぞ♡
コツ・ポイント
とにかく鍋を焦がさないよう、よくヘラで混ぜるのがポイントです!
コンソメは顆粒の方がお好みのお味に調整しやすいと思われます!
※H.28.1.7.加筆訂正いたしました。
似たレシピ
-
-
-
簡単!*カボチャの冷製スープ* 簡単!*カボチャの冷製スープ*
ミキサーで!簡単カボチャの冷たいスープ♡さらっと飲みたい時!濃厚なスープにしたい時も(^^)牛乳の量で調整可能です♡ 3世代がオイシイ! -
-
-
かぼちゃスープ♪生クリームなしで♪ かぼちゃスープ♪生クリームなしで♪
かぼちゃを漉さないので、生クリームなしでも濃厚で美味しいです♪洗い物も少なくすぐにできます♪濃度強い食べるスープです♪ 京たまご
その他のレシピ