秋の味 里芋おこわ

doiko @cook_40025408
この秋収穫したばかりの里芋を使って、ほくほくの里芋が美味しい炊き込みおこわを炊いてみました。
このレシピの生い立ち
子供のころは、炊き込みご飯に入った里芋がどうしても食べられませんでした。 でも大人になってからは、美味しい旬を楽しむ味となりました。
秋の味 里芋おこわ
この秋収穫したばかりの里芋を使って、ほくほくの里芋が美味しい炊き込みおこわを炊いてみました。
このレシピの生い立ち
子供のころは、炊き込みご飯に入った里芋がどうしても食べられませんでした。 でも大人になってからは、美味しい旬を楽しむ味となりました。
作り方
- 1
もち米を洗い、ざるにあげ水分をきる。
- 2
油揚げは小さめに刻む。 ※油抜きは不要です。
- 3
※油揚げは地域により大きさが異なります。 お好みの量でお願いします。
- 4
里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切る。
- 5
炊飯器の内釜に①のもち米を入れ麺つゆを加える。水を内釜の2合の目盛まで加え、ひと混ぜする。
- 6
④に②の油揚げ、④の里芋を加え炊飯器にセットしスイッチON。
- 7
炊上ったら全体をひと混ぜし、器に盛る。
コツ・ポイント
炊飯器におまかせです♪
もち米の半量をうるち米に代えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆炊き込み☆おこわ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆炊き込み☆おこわ☆
めんつゆ、粉末出汁だけの味付けで炊き込みおこわを作りました☆少し甘めのおこわですが簡単、美味しい、おこわが出来ました☆ おみつこさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19454259