山菜ときのこのおこわ

ふんにゃん @cook_40251612
毎朝の日課のウォーキング中に沢山わらびを収穫出来たので息子の好きな炊き込みご飯(おこわ)にしました。美味しい!
このレシピの生い立ち
息子が無類の炊き込みご飯好きなので、たまにはおこわにしてみようと思い、作りました。今回きのこは生椎茸、しめじ、えのき茸を1パックずつ入れました。具沢山です。え?入れ過ぎ?私もそう思いますf^^*)
山菜ときのこのおこわ
毎朝の日課のウォーキング中に沢山わらびを収穫出来たので息子の好きな炊き込みご飯(おこわ)にしました。美味しい!
このレシピの生い立ち
息子が無類の炊き込みご飯好きなので、たまにはおこわにしてみようと思い、作りました。今回きのこは生椎茸、しめじ、えのき茸を1パックずつ入れました。具沢山です。え?入れ過ぎ?私もそう思いますf^^*)
作り方
- 1
もち米を洗ってしっかり吸水させ、ザルにあげておく。
- 2
山菜は、アク抜きをし、食べやすい大きさに切っておく。
- 3
油揚げは油抜きし、千切りに。きのこも適当に切る。きのこ多過ぎ?
- 4
水気をきったもち米、調味料を炊飯器に入れ、おこわモードの3合の目盛りまで水を入れる。
- 5
山菜と、きのこ、油揚げをのせて炊く。わー!炊飯器満杯ですね。(^^)
- 6
炊き上がったら、ざっくり混ぜます。
- 7
器に盛って出来上がり!
コツ・ポイント
もち米は、しっかり吸水させて下さい。
白だしベースの簡単おこわです。わらびを沢山収穫したので、わらびがメインです。
似たレシピ
-
デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ
わらびとたけのこを使った春らしいおこわ♡白だしと薄口醤油の上品な味わい⭐︎もち米とうるち米の割合を変えておこわでも、炊き込みごはんでも楽しめますよ♪ カニザベス🦀 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20721211