豚バラのわけぎ巻き★塩麹漬け

トモ猫
トモ猫 @cook_40076207

シャキシャキの食感がクセになりマスょ(*^艸^)簡単なので♪おもてなし&おつまみにも最適デス(*^∀^)v
このレシピの生い立ち
いつも行く、美味しぃ居酒屋にあるメニューです。作り方を聞いて、塩麹を使って自分なりにアレンジしてみました(*^∀^)v

豚バラのわけぎ巻き★塩麹漬け

シャキシャキの食感がクセになりマスょ(*^艸^)簡単なので♪おもてなし&おつまみにも最適デス(*^∀^)v
このレシピの生い立ち
いつも行く、美味しぃ居酒屋にあるメニューです。作り方を聞いて、塩麹を使って自分なりにアレンジしてみました(*^∀^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 3枚(1枚30㎝くらぃ)
  2. わけぎ 1束
  3. 塩麹(なければ塩) 小さじ2くらぃ(適量)
  4. 竹串 5本

作り方

  1. 1

    豚バラを塩麹に漬ける。30分以上。私は朝浸けて~夜使いマス。塩麹がナイ場合は手順2へ…

  2. 2

    わけぎを洗って4等分に切る。バラバラになって切りづらぃので、輪ゴムで止めるとイイです。

  3. 3

    4等分に切った、わけぎを1つにまとめる。

  4. 4

    まとめたわけぎに、豚バラを1枚づつ巻いていく。なるべくキツめに。輪ゴムをハズすのを忘れずに…

  5. 5

    こんなカンジ。はみ出たトコは、焦げちゃぅので切り落としましょぉ♪お味噌汁等に使ってね♪

  6. 6

    豚バラを巻いたモノに竹串を差しマス。5本を均等に。…こんなカンジ。塩麹に浸けてナイ方は、ここで軽く塩を振りましょぉ♪

  7. 7

    200℃のオーブン下段で15分~20分焼き色が付くマデ焼きマス。

  8. 8

    こんなに脂が…!!脂がスゴぃのでクッキングシートの上に網を置いて、網の上に乗せて焼くとイイです。

  9. 9

    トースターでも大丈夫♪トースターの場合は、上部がくっついてしまぅので、わけぎを2等分にして、半分の厚みにしましょ♪

  10. 10

    ご家庭のトースターの大きさに合わせて、厚みを調整して下サイ。焼き加減は、豚バラに火が通ればOK。

  11. 11

    焼けたら切り分けマス。竹串と竹串の間に包丁を入れて5等分に切りましょぉ♪端カラ順番に、小刻みに包丁を動かすとイイです。

  12. 12

    お皿に盛り付けて出来上がり♪このままで塩気は十分ですが、お好みでコショウ・コチュジャン等をつけてお召し上がり下サイ。

コツ・ポイント

わけぎを切るトキは、輪ゴムで止めるとバラバラにならなくて便利デス。竹串を使ぅコトで切りやすく食べやすぃデス。おもてなしのトキは、手順6マデ早目に準備しておいて、出すタイミングをみて焼き始めれば、その間に他のコトが出来マス♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トモ猫
トモ猫 @cook_40076207
に公開
2013年5月6日に入籍しました(*´∀`)♪2016年9月に家族が1人増えました(о´∀`о)旦那&息子0才&ニャンコ3匹&ワンコ1匹♪楽しく生活しております★お料理の勉強中デス(*・∀・)ノ
もっと読む

似たレシピ