オリーブオイルで♡揚げ餅のおろし和え

オイルソムリエひろみ @cook_40213937
固くなってしまったお餅をオリーブオイルでカラッと揚げて、ポン酢と大根おろしでさっぱりといただきます。
このレシピの生い立ち
鏡開きの後も、食べきれない餅が余っていたので作ってみました。オリーブオイルで揚げているので風味がよく大根おろしともよく合いますよ。
作り方
- 1
餅を一口大に切り、半日ほど乾燥させます。(鏡餅など、固くなってしまって包丁が入らない場合は、木槌などで叩き割ります)
- 2
大根をおろして水気を切っておきます。
- 3
フライパンにオリーブオイルを1センチくらいの深さになるくらい入れて、170度に熱します。
- 4
油を熱したフライパンに餅を入れて、揚げ焼きします。もち同士がくっつかないよう箸で動かしながら間隔を取って揚げてください。
- 5
片面がこんがり焼けて餅が柔らかくなってきたら裏返して両面を揚げ焼きします。
- 6
表面がうっすらと「きつね色」になったら火から上げてクッキングペーパーなどの上にのせ油を良く切ります。
- 7
餅を器に入れ、付け合わせを添えて、ポン酢醤油をかけます。大根おろしを乗せて完成!
コツ・ポイント
餅は乾燥しているほどカラッと揚がります。柔らかいのがお好みの場合は、餅は乾燥させなくて大丈夫。その際、餅を揚げ焼きするときに、餅同士がくっつきやすいので、隣同士の間隔を広めにとってください。付け合わせは、かいわれ大根でもOK.
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19454727