みんなで包もう皮はHBで手作り餃子

さちこときーすけ
さちこときーすけ @cook_40081491

たまには皮から手作り餃子しましょ!
皮もちもちで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
たまには皮も手作りで!

みんなで包もう皮はHBで手作り餃子

たまには皮から手作り餃子しましょ!
皮もちもちで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
たまには皮も手作りで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(70こくらい)
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 白菜 1/4個
  3. ニラ 1束
  4. 生姜 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 強力粉 300g
  7. 熱湯 120㏄
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに強力粉を20分セットで入れて混ぜ始める。熱湯を入れていく。

  2. 2

    始めは粉っぽいですが、だんだんひとかたまりになります。
    20分たったらラップに包んで少し休ませる。

  3. 3

    生地を休ませてる間にニラと白菜をみじん切りにしてボールに入れひき肉と生姜、片栗粉を入れてよーくまぜる。

  4. 4

    生地をまな板にとり、4等分くらいにして1つずつを棒状にしていく。直径2センチくらいにしたら1センチ幅でカットする。

  5. 5

    丸く伸ばして具を詰めてお好きな形に包む。↑写真は半分にしてから両端をつなぐ一口サイズ。

  6. 6

    フライパンに並べて油を入れて中火で2分やく。水を入れて蓋をして蒸し焼きする。
    水気が少なくなってきたら蓋をとり弱火にする

  7. 7

    水分が飛んで外に焼き色がつけば出来上がり!

コツ・ポイント

生地をサランラップに包むとくっつく事があります。その場合は強力粉(分量外)をかけながら剥がすとよくとれます。まな板にも粉をふると、スムーズにできます。4等分に切ったあと全部棒状にしないで1本ずつ伸ばしたほうが乾かなくて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さちこときーすけ
に公開
忙しい毎日で、早く美味しいご飯を作るのがテーマです。簡単で早く美味しいレシピを日々考えてます。
もっと読む

似たレシピ