作り方
- 1
鍋に米、鶏ガラスープ、皮を剥いて薄切りにした生姜を入れ、蓋をして弱火で3時間程ひたすら煮る。
- 2
お米が底に張り付かないように時々混ぜる。塩(分量外、少々)で味を整える。
- 3
ささみに酒、塩を振り耐熱の器に入れてふんわりとラップをかける。電子レンジで1分加熱し、ささみを裏返し30秒加熱する。
- 4
ささみの粗熱がとれたら、手で粗く割く。粗熱が取れていないと火傷するので注意。
- 5
器にお粥をよそい、ささみを盛る。お好みの薬味を添えていただく。醤油を少したらしたり、すだちを絞っても楽しめます。
コツ・ポイント
弱火でじっくり時間をかけることだけです。
似たレシピ
-
-
-
残りごはんで作る 簡単チャイニーズ粥 残りごはんで作る 簡単チャイニーズ粥
朝の残りご飯を片付ける前に鍋に入れ お昼にトロトロチャイニーズ粥で温まりましょう 胃袋を癒しながら満足させてくれます♡Hongchan33
-
-
-
-
-
-
アジアン粥★5分で!カニカマ&梅干和風粥 アジアン粥★5分で!カニカマ&梅干和風粥
お正月に食べ過ぎたら作ってほしい!梅干が食欲そそる、カニカマの優しい和風粥です#正月明け #胃にやさしい #5分で完成 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455498