紅ショウガ好きのおいなりさん

ゼニーズキッチン @cook_40235954
我が家の二歳児でも食べれる!紅ショウガとゴマの組み合わせ、癖になります!
このレシピの生い立ち
紅ショウガが大好きな母が考案しました。
紅ショウガ好きのおいなりさん
我が家の二歳児でも食べれる!紅ショウガとゴマの組み合わせ、癖になります!
このレシピの生い立ち
紅ショウガが大好きな母が考案しました。
作り方
- 1
紅しょうがはみじんぎりにして、汁気は切っておいて下さい。みじん切りのものも売っていますよ
- 2
酢飯をつくり、そこへみじん切りした紅しょうが、ゴマをふりいれ混ぜます。(画像は紫蘇入り)
- 3
おいなりさんに詰めてできあがり!
コツ・ポイント
とにかく紅ショウガが好きなのでたっぷり入れますが、お好みで入れてください!
似たレシピ
-
紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも 紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも
津軽の定番!酢飯のピンク色が可愛い紅生姜入りのおいなりさんです♡油揚げと紅生姜入りの酢飯は相性抜群。みんなも食べてみて♬ tama-ma -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19456387