簡単♡カップdeいちごケーキ♡

可愛いケーキを作っちゃお!!
気分は、おうちカフェ♡
このレシピの生い立ち
ホールケーキを焼いたものの、冷蔵庫がいっぱいでホールケーキを入れる場所が確保できず…。
じゃあ、カップに入れたら、生クリームが溶けるのもちょっとは免れる!?と思い作ってみました(笑)
簡単♡カップdeいちごケーキ♡
可愛いケーキを作っちゃお!!
気分は、おうちカフェ♡
このレシピの生い立ち
ホールケーキを焼いたものの、冷蔵庫がいっぱいでホールケーキを入れる場所が確保できず…。
じゃあ、カップに入れたら、生クリームが溶けるのもちょっとは免れる!?と思い作ってみました(笑)
作り方
- 1
※今回は、生クリームは、こちらのホイップクリームを使いました。
しぼるだけの簡単ホイップクリームです。 - 2
スポンジ生地を焼く。
※今回は、市販のケーキミックスでスポンジ生地を焼きました。
- 3
スポンジ生地を焼いてるうちに、下準備をする。
- 4
キウイは輪切りに、いちご(中のデコレーション用)は、ヘタを切り落とし、縦半分または、3等分に切る。
- 5
スポンジ生地が焼けたら、熱いうちに型から外す。
- 6
スポンジ生地を上下に2等分し、スポンジをカップに合うように丸い型でくり抜く。
- 7
※今回、直径17cmのスポンジ生地で、15個の丸型ケーキスポンジがとれました。
- 8
カップを用意し、中をデコレーションする。
- 9
スポンジ→生クリーム→キウイ→スポンジ→生クリーム→いちご→スポンジ→生クリーム→飾りいちごの順で、カップに入れていく
- 10
飾りいちごは、ヘタを切り落とし、いちご2個をそれぞれ縦に4等分し、真ん中の2つを四つ葉のクローバーのように飾る。
- 11
真ん中にいちご1個を置き、で4等分した残りのいちごの端の部分を表が見えるように飾る。
- 12
完成!!
- 13
※型抜きの残りのスポンジ生地も同じようにして、無駄なく使えますよ。
お試しください♡
コツ・ポイント
市販のスポンジケーキやホイップクリームを使えば、より簡単にできちゃいます!!
カップからは、スポンジがあまり見えないので、スポンジ生地ちょっと失敗したなぁ…という時には是非、こちらのケーキを!!(笑)
フルーツは、好きなフルーツで☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひな祭りのケーキ 雛祭りイチゴケーキ ひな祭りのケーキ 雛祭りイチゴケーキ
桜と雛壇をイメージして作りました。雛祭りのいちごショートケーキです。市販のスポンジを使ったので、カンタンあっという間です。もちろん手作りのスポンジで作っても。恐竜ママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ